ここから本文です。

印刷

更新日:令和7(2025)年3月19日

ページ番号:633805

第3次千葉県LPガス料金負担軽減支援事業

事業概要

 県では、LPガス料金の高騰の影響を受けている千葉県内の一般消費者等の負担軽減を図るため、LPガス販売事業者を通じて、ガス料金の値引きによる支援を実施します。
 支援の流れは、以下のとおりです。

フロー図

  1. 千葉県は、千葉県LPガス協会に補助金を交付します。
  2.  LPガス販売事業者は、料金値引きして一般消費者に請求します。
  3. 千葉県LPガス協会は、LPガス販売事業者に助成金を交付します。

 第3次千葉県LPガス料金負担軽減支援事業リーフレット(PDF:1,204.4KB)

支援対象者

 千葉県内でLPガスを利用している一般消費者等

支援期間

 令和7年4月又は5月検針分のうち、いずれか1か月分

支援金額

 1契約あたり1,300円(上限)

県民の皆様へ

  • 本事業は、LPガス販売事業者を通じてガス料金の値引きを行うため、LPガス使用者本人による申請等の手続きは不要です。 
  • また、支援を受けるために手数料等を求められることはありません。
    不審な電話やメールがあった場合は、千葉県LPガス協会までご相談ください。

LPガス販売事業者の皆様へ

 県内でLPガスを利用する全ての家庭等が支援を受けられるよう本事業へのご協力をお願いします。
 事業の詳細等については、公益社団法人千葉県LPガス協会のホームページ外部サイトへのリンクをご確認ください。

お問い合わせ先

 公益社団法人千葉県LPガス協会 千葉県支援事業部 
 電話番号:043-306-4206

(参考)第1・2次千葉県LPガス支援負担軽減事業について

 県産業保安課ではこれまで、以下の支援を行いました。

 ・第1次千葉県LPガス料金負担軽減支援事業
  支援額:1契約あたり最大1,200円×2か月分
  値引き対象月:令和5年8月から9月検針分

 ・第2次千葉県LPガス料金負担軽減支援事業
  支援額:1契約あたり最大1,200円×1か月分
  値引き対象月:令和6年3月から5月検針分のうち、いずれか1か月分

 

お問い合わせ

所属課室:防災危機管理部産業保安課保安対策室

電話番号:043-223-2736

ファックス番号:043-227-3548

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?