ちば県議会だより(No.149)4面
一般質問
質問項目は、主な項目を掲載しています。その他の項目は、千葉県議会ホームページに掲載しています。
12月3日(木曜日)
守屋貴子(もりやたかこ)議員(民主党)(市川市)
- 保育士確保対策
- 千葉県子どもの貧困対策推進計画
- 児童相談所
- 洪水浸水想定区域内の避難所体制
仲村秀明(なかむらひであき)議員(公明党)(船橋市)
- 医療・福祉施策
- 青潮による漁業被害対策
- 飯山満川の河川整備
- 船橋市内の道路問題
佐野彰(さのあきら)議員(自民党)(千葉市中央区)
- 救急医療
- 指定廃棄物
- 道路問題
- 京葉線とりんかい線との相互直通運転の実現
山本友子(やまもとともこ)議員(市民ネット・社民・無所属)(市原市)
- 県民情報の徹底的な開示請求
- 改良土問題への対策の強化
- 県医療ビジョンの早期策定
- 定時制高校の給食廃止の見直し
プリティ長嶋(ながしま)議員(千葉県民の声)(市川市)
- AED
- 農産物の輸出
- 九十九里浜の侵食対策
- ちばアクアラインマラソン
阿井伸也(あいしんや)議員(自民党)(大網白里市)
- 県内水道の統合広域化
- 三世代同居・近居の推進
- 外国人観光客への対応
- 九十九里浜における海岸侵食と津波対策
12月4日(金曜日)
西田三十五(にしたさんご)議員(自民党)(佐倉市)
- 東京オリンピック・パラリンピックに対する本県の取り組み
- 地方創生の取り組み
- 印旛沼の排水施設の整備状況
- 県立教育施設の長寿命化
石井宏子(いしいひろこ)議員(民主党)(君津市)
- 救急医療体制・肝炎対策
- 児童虐待・障害者虐待への対応
- 学校教職員休暇者への代替配置
- オリンピック・パラリンピックの文化面での対応
江野澤吉克(えのさわよしかつ)議員(自民党)(袖ケ浦市)
- 教育問題
- 有害鳥獣対策
- 住宅政策と道路問題
- 県都一時間構想
中田学(なかたまなぶ)議員(民主党)(柏市)
- 東葛北部医療圏の周産期医療
- 治安力の強化
- 家族動物のがん対策
- さわやかちば県民プラザ
三沢智(みさわさとし)議員(自民党)(館山市)
- 観光政策
- 農業の担い手対策
- 道路整備
- 海・浜のパトロール
12月7日(月曜日)
大崎雄介(おおさきゆうすけ)議員(維新の党)(船橋市)
- 児童相談所
- 電話de詐欺対策
- 道路問題
- 船橋オート
伊豆倉雄太(いずくらゆうた)議員(自民党)(市原市)
- 京葉臨海コンビナートの競争力強化
- 救急医療体制
- 有害鳥獣対策
- 教育政策
小路正和(こうじまさかず)議員(自民党)(いすみ市)
- 外房地域の交通アクセス
- 東京オリンピック・パラリンピック
- 夷隅地域の鳥獣駆除対策
- いすみ鉄道
鈴木均(すずきひとし)議員(民主党)(習志野市)
- 高齢者の居住安定確保計画
- 老朽化マンションの管理対策
- 地域猫活動のモデル事業
- 子どものいじめ防止対策
内田悦嗣(うちだえつし)議員(自民党)(浦安市)
- 児童虐待防止対策
- 道路問題
- 治水対策
- パスポート発給事業
12月8日(火曜日)
瀧田敏幸(たきたとしゆき)議員(自民党)(印西市)
- 鉄道問題
- キャンプ誘致
- 指定廃棄物の長期管理施設
- AED使用率の向上
宇野裕(うのひろし)議員(自民党)(匝瑳市)
佐藤正己(さとうまさみ)議員(自民党)(習志野市)
- 地方創生に向けた県の役割
- 幕張新都心
- 教育問題
- 道路問題
森岳(もりがく)議員(自民党)(木更津市)
- 農業問題
- 東京湾の漁業振興
- 都市計画道路草敷潮見線の整備
- 木更津港の整備・活用
阿部紘一(あべこういち)議員(自民党)(千葉市稲毛区)
- 知事の政治姿勢
- 子ども・子育て支援新制度
- 看護師確保対策
- 訪問看護の推進
12月定例県議会知事あいさつ
東京オリンピック・パラリンピック
11月12日に開催された国際パラリンピック委員会理事会において、東京パラリンピックのゴールボール、シッティングバレーボール、車椅子フェンシング、テコンドーの4競技について、幕張メッセを会場とすることが承認されました。
6月に承認されたオリンピック3競技に加え、県内でパラリンピックの競技が開催されることは、障害の有無や国籍などにかかわりなく、誰もがお互いを理解し支え合う「共生社会」の実現を目指す中で、本県を広く世界にアピールする絶好のチャンスです。
県としては、大会組織委員会と緊密に連携しながら、障害の有無にかかわらず、誰もがスポーツに親しめる環境づくりなど、大会の成功に向けた取り組みを進めてまいります。
千葉県の教育の振興に関する大綱の策定
本県の教育の目標や根本的な方針となる「大綱」については、3回にわたる総合教育会議において、教育委員会と協議を行ってまいりましたが、その会議結果や県議会からの意見などを踏まえ、10月29日に「千葉県の教育の振興に関する大綱」として定めたところです。
この「大綱」には、子供たちの豊かな人間性、郷土と国を愛する心や日本人としての誇りを育むこと、熱意あふれる教員の育成など、教育の根源的・普遍的な考え方を盛り込んでいます。
今後は、「大綱」の趣旨について、学校、家庭、地域に広く周知し、県民の御理解をいただきながら、教育委員会とともに、施策の展開を進め、光り輝く「教育立県ちば」の実現を目指してまいります。
企業庁後継組織
企業庁は、昭和34年に開発部として発足し、以来約半世紀にわたり、土地造成事業や工業用水道事業を担い、浦安市から富津市に至る「京葉臨海工業地帯」を創出したほか、「幕張新都心」や、良好な居住環境が整う「千葉ニュータウン」の開発など、本県の基盤整備を推進してきたところであり、千葉県の発展に大きく貢献してきたものと考えています。
しかしながら、その後の社会経済情勢の大きな変化を踏まえ、平成28年度からは、工業用水道事業については、水道局に移管するとともに、地方公営企業法を全部適用する企業土地管理局へと改組し、保有土地の有効活用、処分を進めてまいりたいと考えています。
企業庁による土地造成については、終結することとなりますが、今後も本県の発展のために必要な基盤整備は、それぞれの所管部局において、着実に進めてまいります。
そのほか、平成27年度の補正予算案、条例の制定等、議案についての概要説明がありました。
・議員個人あてのメール、ご意見、ご質問はお受けできません。
・請願・陳情はこのフォームからはお受けできません。「ご案内・情報」から「請願・陳情」のページをご確認ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください