ここから本文です。
千葉県議会 > 議会広報 > ちば県議会だより > ちば県議会だより(No.146) > ちば県議会だより(No.146)4面
更新日:令和6(2024)年5月21日
ページ番号:312173
※質問項目は、主な項目を掲載しています。その他の項目は、千葉県議会ホームページに掲載しています。
平成27年度は、「くらし満足度日本一」の千葉の実現に向けた取り組み成果を着実に上げる年と位置付けています。
一般会計の当初予算規模は、1兆7,095億7,600万余円となり、前年度比5.9%増となっています。
なお、2月補正予算において、国の新たな交付金を活用した地域消費喚起型事業や地方創生先行型事業など、101億6,700万円を計上しており、当初予算と一体化して事業を実施してまいります。
東京オリンピック・パラリンピックを契機とした地域の活性化を進めるため、キャンプ誘致に向けての助成や、外国人観光客向けの公衆無線LANの整備を加速化します。加えて、本県の魅力を国内外に発信するため、私みずから海外でトップセールスを行い、外国人観光客の誘致や県産農産物の販路拡大を図ります。
また、東京湾アクアライン通行料金800円の継続や、平成28年度の3回目の「ちばアクアラインマラソン」開催に向けたPRイベントなどの準備を進めてまいります。
さらに、夏の観光シーズンの宿泊・滞在型観光の促進や、観光公衆トイレへの補助率を引き上げ、整備を進めてまいります。
県内消費を喚起するためプレミアムつき商品券や宿泊券の発行・販売、ふるさと産品のネット割引販売などを実施するほか、転職支援などを行い、県外からの転入者の増加を図ります。
その他、中小企業振興資金の過去最大の融資枠5,700億円を継続し、中小企業への支援を拡充します。また、「茂原にいはる工業団地」および「袖ケ浦椎の森工業団地」については、平成29年度の分譲に向け造成工事を進めるとともに、国内主要都市でのトップセールスなどにより、企業誘致も強力に推進していきます。
農林水産王国・千葉の復活を目指し、生産効率を高める取り組みを進めるため、産地連携による規格の統一化を拡充し、競争力を一層強化します。
さらに、飼料用米等への転換推進による米の需給改善を進め、高収益型経営を目指す畜産農家などに助成を行い、地域全体の活性化を図るとともに、農産物被害の防止に万全を期してまいります。
また、圏央道の早期全線開通に向け、大栄-横芝間の用地取得を強化するとともに、観光拠点や圏央道、外環道とのアクセス道路の整備を推進します。
首都直下地震等の大規模災害に備え、総合支援補助金を創設し、地域防災力の向上を図ります。また、津波対策である堤防のかさ上げ・増設を進め、土砂災害警戒区域の指定に必要な調査を加速します。
さらに、公共施設の長寿命化計画の策定を進め、計画的な修繕・改修に取り組みます。
この他、コンビニ防犯ボックスの新設や、青色防犯パトロール車のドライブレコーダー設置への助成など、防犯対策の強化を図ります。
待機児童の解消を図るため、助成を行うほか、児童相談所職員の増員やこども病院への専門コーディネーターの配置など、児童虐待の防止・早期発見・対応を図ります。
また、臨床心理士や退職教員らを中心とする支援チームの派遣を開始し、いじめ根絶の取り組みを強化します。
さらに、特別支援学校の過密化・教室不足への対応や、私立学校の経常費補助に対する県単独の上乗せ補助額を増額します。
地域医療を支える人材確保のため、医師修学資金と保健師等修学資金の貸付枠の拡充や、自治体病院への医師派遣事業を開始します。また、救命救急センターの運営費やドクターヘリの運航・関連施設の整備への助成を増額するほか、地域の中核的機能を担う病院への補助を新設し、医療機関の整備を進めます。
また、特別養護老人ホームの補助単価引き上げや、高齢者向け住宅整備への助成金の増額など、高齢者の生活を支える施設の整備を促進します。
住宅の太陽光発電や家庭用燃料電池に加え、太陽熱利用システムの設置に対する助成を始めます。
また、全国「みどりの愛護」のつどいの準備を進め、「県民の日」中央行事については、文化会館から幕張メッセに会場を移して実施します。
そのほか、条例の制定や一部改正等、議案についての概要説明がありました。
『千葉県議会史』第10巻は、昭和62年4月から平成7年3月までの世の中の動きを県政を中心に叙述した「通史」と県議会での主な質疑を採録した「議事概要」などで構成しています。
議会史は、千葉県議会事務局図書室や各公立図書館などでご覧いただけます。(なお、販売はしておりません。)
県議会情報を掲載しています。ぜひご覧ください。
会議録検索
本会議及び各種委員会の会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索、閲覧できます。
千葉県議会ホームページで動画配信中
スマートフォン・タブレット端末でも視聴できます。
お問い合わせ
・議員個人あてのメール、ご意見、ご質問はお受けできません。
・請願・陳情はこのフォームからはお受けできません。「ご案内・情報」から「請願・陳情」のページをご確認ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
最近閲覧したページ 機能の説明