ここから本文です。
更新日:令和4(2022)年10月25日
ページ番号:543280
日時 | 令和4年10月7日(金曜日)午前10時~午前10時47分 |
---|---|
場所 | 県議会棟4階第5委員会室 |
委員名 | 伊豆倉雄太委員長、佐藤健二郎副委員長、 小高伸太委員、阿部紘一委員、實川隆委員、 森岳委員、天野行雄委員、赤間正明委員、 田沼隆志委員 |
議案番号 | 議案件名 | 審査結果 |
---|---|---|
1 | 令和4年度千葉県一般会計補正予算(第2号) | 原案可決 |
※審査結果については委員会におけるもので、本会議における議決事項とは異なる場合があります。
日時 | 令和4年10月14日(金曜日)午後1時7分~午後1時18分 |
---|---|
場所 | 県議会棟4階第5委員会室 |
委員名 | 伊豆倉雄太委員長、佐藤健二郎副委員長、 小高伸太委員、阿部紘一委員、實川隆委員、 森岳委員、天野行雄委員、赤間正明委員、 田沼隆志委員 |
議案番号 | 議案件名 | 審査結果 |
---|---|---|
16 | 令和4年度千葉県一般会計補正予算(第3号) | 原案可決 |
※審査結果については委員会におけるもので、本会議における議決事項とは異なる場合があります。
Q:貨物運送事業者物価高騰対策支援事業について、申請受付をいつから始めるのか。
A:多くの業界に対して影響を与える物流を担う中小貨物運送事業者の方々に、できるだけ早く、支援を届ける必要があると考えている。
一方で、多数の申請が見込まれるなか、誤りなく支援を行うためには、相談体制、審査体制等の整備のために、準備期間が必要になることから、年内の申請受付開始を目指して、取り組んでいく。
Q:千葉県版GoToイートとして、県が独自のプレミアム付き食事券を発行する理由は何か。
また、今後、どのように進めていくのか。
A:長引く新型コロナウイルス感染症の影響に加え、食料品等を中心とした値上げが相次いでいることなどから、個人消費の低下が懸念されている状況を踏まえ、県内の飲食店で利用できるプレミアム付き食事券の発行により消費を喚起するとともに飲食事業者への影響の緩和を図ることを目的としている。
具体的には、スマートフォンを活用したプレミアム付き食事券の発行を考えており、国の事業実績も参考にしながら、早急に事業を開始できるよう手続きを進めていく。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
最近閲覧したページ 機能の説明