ここから本文です。
更新日:令和5(2023)年3月9日
ページ番号:340908
日時 | 令和2年3月10日(火曜日)午前10時~午後2時46分 |
---|---|
場所 | 県議会棟3階第1委員会室 |
委員名 | 斉藤守委員長、森岳副委員長、浜田穂積委員、 鈴木昌俊委員、武田正光委員、佐藤健二郎委員、 宮川太委員、網中肇委員、田中信行委員、 野田剛彦委員、仲村秀明委員、プリティ長嶋委員 |
議案番号 |
議案件名 |
審査結果 |
---|---|---|
1 |
令和2年度千葉県一般会計予算 |
原案可決 |
2 |
令和2年度千葉県特別会計財政調整基金予算 |
原案可決 |
3 |
令和2年度千葉県特別会計県債管理事業予算 | 原案可決 |
4 |
令和2年度千葉県特別会計地方消費税清算予算 |
原案可決 |
5 |
令和2年度千葉県特別会計自動車税証紙予算 | 原案可決 |
6 |
令和2年度千葉県特別会計市町村振興資金予算 | 原案可決 |
25 |
令和元年度千葉県一般会計補正予算(第5号) | 原案可決 |
26 |
令和元年度千葉県特別会計財政調整基金補正予算(第3号) | 原案可決 |
27 |
令和元年度千葉県特別会計県債管理事業補正予算(第1号) | 原案可決 |
28 |
令和元年度千葉県特別会計地方消費税清算補正予算(第1号) | 原案可決 |
29 |
令和元年度千葉県特別会計自動車税証紙補正予算(第1号) | 原案可決 |
30 |
令和元年度千葉県特別会計市町村振興資金補正予算(第1号) | 原案可決 |
49 |
知事等の千葉県に対する損害賠償責任の一部免責に関する条例の制定について | 原案可決 |
50 |
千葉県職員定数条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 |
52 |
使用料及び手数料条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 |
53 |
千葉県恩給条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 |
54 |
議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 |
75 |
契約の変更について | 原案可決 |
78 |
権利の放棄について | 原案可決 |
93 |
包括外部監査変更契約の締結について | 原案可決 |
94 |
包括外部監査契約の締結について | 原案可決 |
95 |
専決処分の承認を求めることについて | 承認 |
※審査結果については委員会におけるもので、本会議における議決事項とは異なる場合があります。
Q:職員定数条例を改正して、定数増を行うとのことだが、具体的な理由や目的は何か。
A:児童相談所において、昨年の法令改正に伴う児童福祉司等の配置基準を、令和4年度までに達成する必要があること、また、一時保護所の収容定員を増加させるため職員の増員が必要であることから、大幅な定数増を図るものである。
さらに、自然災害への対応として、災害時の情報収集機能の強化、土砂災害警戒区域の迅速な指定、一宮川水系の河川に係る改修事業の集中的な実施などを行うため、体制を強化するものである。
Q:令和元年房総半島台風による大規模停電などの被害を踏まえ、電力会社等との協定締結に向け、協議中とのことだが、どのような内容となるのか。
A:停電被害などを防止するため、電力会社等と連携した倒木の除去等が円滑に実施できるよう、相互の協力要請や情報共有などを定めることとしている。
Q:地域防災力向上総合支援補助金が、市町村において有効に活用されるよう、県はどのように取り組んでいくのか。
A:県では、市町村での要配慮者世帯への戸別受信機の配付等を促進するため、ヒアリングなどにより、把握した市町村の課題について、補助金の活用方法を示すなど、その取り組みを積極的に支援していく。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
最近閲覧したページ 機能の説明