ホーム > 防災・安全・安心 > 災害への備え > じぶん防災 > 被災したらどうする? > いつ避難する?
ここから本文です。
市町村から避難情報が発令された場合には、「自らの命は自らが守る」という意識を持ち、自らの判断で避難行動をとることが大切です。
避難情報は、テレビやラジオ、インターネットなどのほか、市町村の防災行政無線や広報車などで伝えられます。
警戒レベル3高齢者等避難や、警戒レベル4避難指示が出た場合、周囲に声を掛け合って、安全・確実に避難してください。また、避難情報が出ていない場合でも、防災気象情報を参考にしながら、適切な避難行動をとりましょう。
いざというとき、安全に避難行動がとれるよう、普段から自分が住む地域の災害リスクや避難場所、安全な避難経路などを、ハザードマップで確認しておきましょう。
(出典:政府広報オンライン)
関連リンク |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください