千葉県Chiba Prefectural Government
~ 千葉県にオリンピック・パラリンピックがやってくる ~
東京2020オリンピック・パラリンピック > 千葉県で開催される競技・日程・会場・出場内定選手 > 車いすフェンシング|パラリンピック競技
更新日:令和3(2021)年8月14日
ページ番号:343629
ここから本文です。
(c)Tokyo2020
下肢に障がいのある人を対象とする車いすフェンシングは、競技用車いすを「ピスト」と呼ばれる装置に固定し、上半身だけで戦う競技です。
ルールは立って行うオリンピックのフェンシングとほぼ同じですが、フットワークが使えず、また、相手との距離が近く一定なので、剣さばきのテクニックやスピードが重要なポイントになります。
スピーディーな展開の中、息詰まる攻防が続き、一瞬たりとも目を離すことができません。
選手は座位のバランス能力などにより、カテゴリーAとBの2つのクラスに分かれます。
胴体だけを突く「フルーレ」、上半身の突きを行う「エペ」、上半身の突きに斬る動作が加わった「サーブル」の3種目があります。
競技紹介動画「車いすフェンシング」(東京2020組織委員会公式サイト)
車いすフェンシングは、剣やマスク、ウエア、判定用の電気審判器を使う点もオリンピックのフェンシングと同じです。
オリンピックのフェンシングとの大きな違いは、ピスト上に固定された車いすに座って試合を行うので、上半身の動きだけで競うところです。
車いすを固定して戦うため、絶えず相手と至近距離で突き合うことになります。
試合はまず、2台の車いすの車輪をピスト上に固定することから始まります。続いて、2選手の腕と剣の長さを測り、短いほうの選手に合わせ、両選手間の距離を決めます。
「競技中は車いすの座面からお尻を離してはいけない」「足はフットレストに常に置かれていなければいけない」などのルールもあります。そのため、選手は、それぞれの体格や障がいに合わせて規定の範囲内で車いすをカスタマイズしています。体を固定するベルトや剣を持たない側のアームレストは体のバランスを保ち、安定した剣さばきにも欠かせない重要なパーツです。
試合時間は、個人戦の予選では3分間で5本先取制、決勝トーナメントでは3分間を3セット行い、15本先取制で行われます。
また、1チーム3選手で戦う団体戦では、1人が3分間5本先取制の試合を3セットずつ行い、最高9セット中に45本先取か、タイムアップ時点で得点の多いほうが勝ちとなります。
同点の場合は、個人戦、団体戦ともに1分間の延長戦で勝敗を決めます。
接近戦で目まぐるしい攻防が繰り返され、時には車いすがピストごと傾くほどの激しさも見られます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください