千葉県Chiba Prefectural Government
~ 千葉県にオリンピック・パラリンピックがやってくる ~
東京2020オリンピック・パラリンピック > 東京2020大会千葉県開催記録誌/東京2020聖火リレー千葉県実施記録誌・記録映像 > 東京2020聖火リレー千葉県実施記録誌(テキスト版) > 聖火リレー関連用語一覧
更新日:令和4(2022)年3月25日
ページ番号:498416
ここから本文です。
名称 | 内容 |
---|---|
スロット | 各聖火ランナーに割り当てられた走行場所 |
区間 | 聖火ランナーが連続して走行するスロットのまとまり |
出発式 | 各日第1区間の最初の聖火ランナー出発時に、聖火をトーチへ点火するセレモニー |
ミニセレブレーション | 区間内で行われるセレモニー |
セレブレーション | 各日の最終到着地において、聖火の到着を祝うセレモニー |
点火セレモニー | 新型コロナウイルス感染症の影響により、公道での聖火リレー実施(聖火ランナーの走行)を取りやめる場合に、代替措置として実施するセレモニー |
コレクションポイント | 聖火ランナーの集合場所 |
トーチキス | 聖火ランナーが次の聖火ランナーへ聖火を受け渡すこと |
聖火ランナー | トーチで聖火をつなぐランナー ※基本的に、オリンピック聖火リレーでは1人で、パラリンピック聖火リレーでは3人で走行し、トーチキスポイントで次の聖火ランナーへ聖火をつなぐ |
グループランナー | 複数人で走行する聖火ランナー ※聖火ランナーユニフォームを着用して、オリンピック聖火リレーでは1本のトーチを、パラリンピック聖火リレーでは3本のトーチを回し持つ |
サポートランナー (地域から聖火リレーを盛り上げる走者) |
セレブレーション会場など公道以外の場所で、聖火ランナーの後方を走行するランナー ※聖火ランナーユニフォームは着用せず、トーチは携行しない |
セキュリティランナー | 聖火ランナーに並走する、聖火および聖火ランナーの安全を確保するランナー |
名称 | 内容 |
---|---|
聖火フェスティバル | 採火、聖火ビジット、聖火リレー、出立の総称 |
採火 | それぞれの共生社会への思いが込められた火を独自の手法で起こすこと ※複数箇所で採火を実施する場合、「集火」を行い、炎を一つにする |
聖火ビジット | 学校や病院、パラリンピックゆかりの地などに炎を運び展示するイベント |
出立(式) | 各道府県から採火した火「東京2020パラリンピック聖火(●●道府県)」を開催都市東京都へ送り出すこと(セレモニー) ※「東京2020パラリンピック聖火(千葉県)」 =「 千葉県の火」 |
集火式 | 全国47都道府県とイギリスのストーク・マンデビルの火が東京都に集まり一つの炎にするセレモニー(集火式によって一つになった炎が「東京2020パラリンピック聖火」となる) ※千葉県の場合、県内すべての市町村により採火された火(市町村の火)を一つに集め、「千葉県の火」とするセレモニーとして実施 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください