千葉県Chiba Prefectural Government

~ 千葉県にオリンピック・パラリンピックがやってくる ~

更新日:令和4(2022)年3月25日

ページ番号:498690

ここから本文です。

第2部Ⅳ-2.県内開催競技の国際大会

国際大会による地域活性化の取り組み

 国際大会は、地域のイメージアップを図る絶好の機会であり、地域スポーツのレベルアップや施設の有効活用、さらに交流人口の増加による地域の活性化につながることが期待される。そのため千葉県や県内の市町村、各競技団体は、東京2020大会の機運醸成や大会運営の検証等を行うとともに、県内のスポーツ振興や魅力発信、地域の活性化につなげるため、東京2020大会において県内で開催される競技の国際大会を開催。また、県内学校の児童・生徒を対象に国際大会の観戦事業を実施し、県内開催競技への理解や関心を高めた。

WSL QS6000 ICHINOMIYA CHIBA OPEN 2016~2019(サーフィン国際大会一宮千葉オープン)

 九十九里浜には日本有数のサーフポイントが点在しているが、中でも九十九里浜の南端に位置する一宮町は「サーフタウン」として名高く、初心者からプロまで、レベルやスタイルに合わせて選べるサーフポイントが多数存在している。多彩なサーフポイントの一つが、東京2020大会のサーフィン会場となった釣ヶ崎海岸、通称「志田下(しだした)」である。

 釣ヶ崎海岸では、2016年から2019年までの4年間、日本最大のサーフィン国際大会WSL QS6000 ICHINOMIYA CHIBA OPEN(一宮千葉オープン)が開催された(4~5月の7日間)。QS(クオリファイングシリーズ)は世界中で開催されているが、6000グレード(メンズ)は、世界プロサーフィン連盟WSL(World Surf League)が認める最も高い格付けの大会(2019年当時)で、20カ国・200人以上の世界のトッププロサーファーが集結し、最高グレードのチャンピオンシップツアー入りを目指して競い合う。2017年、2018年には一宮海岸広場で、大会に併せ、渚のファーマーズマーケットが開催された。

 この大会は、千葉県と一宮町、いすみ市が東京2020大会サーフィン競技会場の誘致活動を展開する中でスタートし、その成果もあり、2016年12月、釣ヶ崎海岸が東京2020大会の会場に決定した。2018年の大会では、長生地域の小学生(一宮町立東浪見小学校、長柄町立長柄小学校、長柄町立日吉小学校、長南町立長南小学校、睦沢町立睦沢小学校の主に6年生)を対象にサーフィン教室(国際大会WSL QS6000見学会)を実施。5校合計で約210人が参加し、一宮町サーフィン業組合所属の講師からサーフィンのルールや技の種類等について説明を受けた。

 また、2019年5月にはWSL QS6000に続いてサーフィン日本一を決定する第1回ジャパンオープンオブサーフィン(日本サーフィン連盟主催)も行われ、翌2020年11月に開催された第2回ジャパンオープンオブサーフィンでは地元一宮町出身の大原洋人選手が優勝した。

 釣ヶ崎海岸は約1,200年前から続く「上総十二社祭り」の場で、海岸には、町名の由来ともなった、平安時代創建の「上総国一宮・玉前(たまさき)神社」の鳥居が建つ。鳥居から海を眺める展望は、外国人観光客も驚く絶景となっている。

 上総十二社祭りの波打ち際を大きな掛け声とともに神輿を担いで走る「潮踏み」の姿は勇壮で、観光客も数多く訪れる。

2018 Goalball Japan Men’s Open(ゴールボールジャパンメンズオープン)

 2018年1月、佐倉市民体育館でゴールボールの国際大会が開催され、日本、ベルギー、タイ、オーストラリア、韓国が参戦し、世界ランキング10位のベルギーが優勝した。

 大会では、佐倉市の子どもたちがエスコートキッズ、千葉県国際交流センターの語学ボランティアが場内アナウンスや通訳、順天堂大学スポーツ健康科学部の「障がい者スポーツ同好会」を中心とした大学院生・学部生がボランティアスタッフとして参加した。また、ゴールボールの普及促進のための体験会も併せて実施された。

2019 ジャパンパラゴールボール競技大会

 千葉市では、2017年からジャパンパラゴールボール競技大会が開催されており、千葉県と共に競技への理解促進に取り組んできた。ゴールボールは、2012年ロンドンパラリンピック競技大会において、日本女子代表が金メダルを獲得した競技である。

 2019年2月、「天皇陛下御在位三十年記念2019ジャパンパラゴールボール競技大会」(女子)が千葉ポートアリーナで開催され、世界ランキング1位のブラジル、同2位のトルコ、同6位のアメリカに、同4位の日本を加えた4カ国が参加した。日本は強豪国との激戦を制して決勝に進出したが、トルコに敗れ準優勝であった。

 同年9月には、東京2020大会のテスト大会として「天皇陛下御即位記念2019ジャパンパラゴールボール競技大会」(女子)が幕張メッセで開催。試合の間には、県立幕張総合高校ダンス部やきみつ少年少女合唱団が応援パフォーマンスを行った。大会には世界ランキング3位のブラジル、同5位のアメリカが参加し、日本のA・B2チームを加えた4チームで総当たり戦が実施され、日本Aとの決勝を制したアメリカが優勝した。

2019 IBSAゴールボールアジアパシフィック選手権大会 in 千葉

 2019年12月には、東京2020大会の予選として「2019 IBSAゴールボールアジアパシフィック選手権大会 in 千葉」が千葉ポートアリーナで開催され、アジアパシフィック地域の国際視覚障害者スポーツ連盟(IBSA)加盟国のチームが千葉ポートアリーナに集結。女子は日本代表が優勝し、男子は日本代表が3位の成績を収めた。日本代表は既に開催国枠で出場権を獲得していたため、女子では準優勝した中国が東京2020大会の出場権を獲得した。また、県内の児童・生徒約4,800人が大会を観戦した。

シッティングバレーボールチャレンジマッチ2019

 2019年5月、日本、中国、カナダ、イタリアの女子代表チームによる国際親善試合「シッティングバレーボールチャレンジマッチ2019」が千葉ポートアリーナで開催された。シッティングバレーボールの国際大会が千葉市で開かれたのは初めてのことであり、出場した4チームとも東京2020大会への出場が見込まれていたチームであった。優勝した中国は東京2020大会で銀メダルを獲得した。この大会では、市立習志野高校吹奏楽部の生徒たちが、演奏に加え、手拍子と声による応援を行った。また、県内の児童・生徒約1,800人が大会を観戦した。

SITE PUBLIS Presents アジアフェンシング選手権大会2019

 2019年6月には、「SITE PUBLIS Presents アジアフェンシング選手権大会2019」が千葉ポートアリーナで開催され、男女全種目の個人戦・団体戦が実施された。この大会は、アジア・オセアニア地域より約30の国・地域の選手が参加する地域最高位の大会であり、東京2020大会、特に団体戦出場枠の確保に向けても重要な大会であった。決勝戦ではLEDによる演出、場内FMラジオでの特別解説が行われ、男子フルーレ団体では日本が優勝を果たした。また、県内の児童・生徒約2,100人が観戦した。

 2019年12月には、東京2020大会の運営能力を高めることなどを目的としたテスト大会として、東京2020大会のフェンシング競技会場と同じ幕張メッセで、「高円宮杯 JAL PRESENTS FENCING WORLD CUP 2019」が開催された。世界中から各国を代表する約200人の選手が出場し、男子フルーレの個人戦・団体戦が行われ、大会運営にあたっての検証の場ともなった。

 東京2020大会開催1年前を迎えた2019年度には、このほかにも県内でプレ大会等の開催が本格化。千葉県では、この機会を捉え、大会機運を醸成するとともに国内外から県への関心を高めるため、幕張メッセ、釣ヶ崎海岸をはじめとする県の魅力を発信するプロモーション動画を制作し、各会場で映写した。

Chiba 2019 World Taekwondo Grand-Prix(千葉2019ワールドテコンドーグランプリ)

 2019年9月には、千葉ポートアリーナで「千葉2019ワールドテコンドーグランプリ」が開催された。約50の国と地域から約250人の強豪選手が出場するテコンドーの世界大会で、オリンピックと同様に男女各4階級を実施。ランキング上位選手が招待されて行われるグランプリシリーズは日本で初の開催であった。自国開催枠で出場した鈴木リカルド選手(男子68kg級)は2回戦で敗退となった。

 この大会では、市原市にキャンパスのある帝京平成大学の健康医療スポーツ学部の学生が運営ボランティアとして参加。また、県内の児童・生徒約1,100人が観戦した。

2019年女子レスリングワールドカップ成田大会

 2019年11月、同年9月の世界選手権の国別対抗得点上位8カ国のうち6カ国が成田市の中台運動公園体育館に集結し、2019年女子ワールドカップ(国別対抗戦)が開催された。50kg級で松戸市出身の須﨑優衣(すさき ゆい)選手がテクニカルフォールで快勝して弾みをつけ、日本がアメリカを下して5大会連続11度目の優勝を果たした。

 この大会の開会式では、県立成田国際高校ダンス部がオープニングアクトに登場。レスリングマットの上でダンスパフォーマンスを披露した。また大会の初日には、レスリング教室が開催され、県内のレスリングクラブの子どもたちが参加した。

お問い合わせ

所属課室:環境生活部生涯スポーツ振興課企画調整班

電話番号:043-223-2449

ファックス番号:043-222-5716

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?