千葉県Chiba Prefectural Government
~ 千葉県にオリンピック・パラリンピックがやってくる ~
東京2020オリンピック・パラリンピック > イベント・学校訪問等の開催結果 > 機運醸成イベントの開催結果 > 「フェンシング協会学校訪問プロジェクトFun!Fun!FirstFencing」開催結果(令和3年1月25日)
更新日:令和4(2022)年3月28日
ページ番号:501364
ここから本文です。
千葉県と日本フェンシング協会は、東京2020オリンピック競技大会の県内開催競技であるフェンシングについて、平成30年4月に協定を締結し、競技に対する理解の促進、競技人口の増加を図るため各種事業を実施しております。
令和3年1月25日(月曜日)
船橋市立七林小学校
公益社団法人日本フェンシング協会
講師 菅原智恵子(アテネ、北京、ロンドンオリンピック出場)
MC ケチャップ
1月25日(月曜日)に船橋市立七林小学校で、フェンシング協会学校訪問プロジェクトが開催されました。
新型コロナウイルス感染防止を踏まえ、5,6年生の各クラスでウェブ会議システム(ZOOM)を活用し実施されました。MCはケチャップさん、講師は3度オリンピックに出場したフェンシング日本代表コーチの菅原智恵子(すがわら ちえこ)さんが担当しました。
まず、クイズ形式での競技紹介が行われました。分かった人から挙手制でクイズに答え、正解すると大きな歓声とともに喜び、終始大盛り上がりでした。その後、過去に開催されたロンドンオリンピックでの男子決勝戦を視聴し、解説と共にスローモーションで再生される選手の姿に釘付けになっていました。
今回、日頃触れることのないフェンシングについて学べてとても楽しかった、知らない事がたくさんあり興味を持った、東京2020大会はフェンシングを観戦したいと、児童の皆さんの記憶に残る有意義な時間となりました。
![]() |
![]() |
|
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください