メンター・メンティ、派遣研修職員からのメッセージ/職員採用案内(HTML版)

ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年3月15日

ページ番号:647423

パンフレット掲載内容のほかに、ホームページに掲載しています、より詳しい内容も併せて記載しています。

令和6年度掲載

メンター

商工労働部 企業立地課/杉浦 宙未

異動経歴

所属

令和3年(採用)

商工労働部 企業立地課

質問1:仕事の内容とやりがいを感じる瞬間について教えてください。

私の所属している企業立地課は、県内経済の活性化に資するよう、企業の誘致に取り組んでいます。新たな企業の進出というのは、多額の投資を伴うとても大きな出来事であり、様々な条件が絡み合ってくるため、何度も打合せをして、何とか千葉県の魅力を伝えられるよう奮闘しても、なかなか上手くいくものではありません。それだけに、自身が誘致に関わった企業が、実際に千葉県に立地を決定した時の達成感はひとしおです。

質問2:メンターとしてどのように活動しているか、教えてください。

メンターの主な役割は、メンティのちょっとした疑問から大事な悩みまで、耳を傾けアドバイスをすることです。気軽に話ができるよう、最近は、定期的にメンティの遠藤さんと一緒にランチをし、そこで仕事や私生活の話をしています。

質問3:メンター制度の感想を教えてください。

年齢や立場の近い先輩に話ができる制度があることは、とてもいいことだと思います。また、遠藤さんの視点から逆に気付かされることも多く、双方にとって良い制度だと感じています。

質問4:今後の目標や挑戦してみたいことなどを教えてください。

県庁職員は、幅広い分野の仕事に関わることとなります。私はまだ一つ目の配属先ですが、今後様々な経験を重ねていく中で、多角的な視野を備えた人材になるのが目標です。

MY SCHEDULE

8時30分

出勤・メールチェック

9時

庁内照会への回答案作成
10時

企業誘致に係る協議会の運営事務

12時 昼食
13時 事業用地に係る資料の作成
15時 立地希望企業との面談
16時 面談記録の作成
17時15分 退庁
18時30分 買い物の後、帰宅

メンティ

商工労働部 企業立地課/遠藤 真由

異動経歴

所属

令和5年(採用)

商工労働部 企業立地課

質問1:仕事の内容とやりがいを感じる瞬間について教えてください。

新たな工場や研究所などの立地を検討している企業に対し、千葉県に立地してもらえるように「企業誘致活動」を行っています。
具体的には、土地情報のご紹介、県内で立地する企業が活用できる「立地企業補助金」のご案内及び手続き、廃校などの空き公共施設の利活用の推進など、様々な方法で企業の立地のお手伝いをしています。
立地のお手伝いをした企業の工場や商品を見かけるとうれしく、やりがいを感じます。

質問2:メンティとしてどのような支援を受けているか、教えてください。

メンターの杉浦さんにランチに連れて行ってもらったり、仕事の相談や悩みを聞いてもらっています。
仕事のやり方だけでなく、社会人としてのふるまいなどを教えてくれるほか、プライベートな相談にも乗ってくれるので、とても頼りになります。

質問3:メンター制度の感想を教えてください。

杉浦さんは同じ課ではあるものの班が異なるため、直属の先輩に相談しにくいことも相談できるので助かっています。また、杉浦さんは2年先輩の女性職員で、年が近く気軽に話しやすい点も魅力的です。

質問4:今後の目標や挑戦してみたいことなどを教えてください。

企業が千葉県に立地したいと思えるように、企業立地課の職員として、もっと丁寧で信頼してもらえるような対応を心がけていきたいです。

MY SCHEDULE

8時30分

出勤・メールチェック

9時

立地企業補助金交付の手続き資料作成

11時

企業への用地紹介

12時 昼食
13時

廃校などの空き公共施設の内見・企業と市町村の引き合わせ

16時

内見報告書作成

17時15分 退庁
17時40分 美容院へ

派遣研修

総務部 人事課(派遣先:イオンモール株式会社)/笠井 栞里

異動経歴

所属

平成29年(採用)

総合企画部 空港地域振興課

令和2年 茂原県税事務所

令和5年

総務部 人事課(民間企業研修)

派遣先:イオンモール株式会社 人事統括部 採用・育成部 人材育成グループ

派遣期間:令和5年4月1日~令和6年3月31日(予定)

質問1:民間企業研修で従事している仕事の内容とやりがいを感じる瞬間について教えてください。

従業員の人材育成を担当しています。階層別研修の事務局として、研修カリキュラムの検討や運営方法を、実務を通して学んでいます。また、ビジネススキルに関するセミナーの企画運営や従業員が自分のペースで学習できるツールの利用を促進する業務も担当しています。企画から携わった研修が無事に終了すると達成感を感じます。また、参加した従業員から感想を聞き、実際に業務に活かされているとわかったとき、やりがいを感じます。

質問2:民間企業と千葉県との違いを教えてください。

社内連絡は主にメールとTeamsです。研修の詳細はメールで案内し、部署間の通知文等がありません。他部署とのやりとりもスムーズで、民間企業での意思決定や情報共有の俊敏さを日々感じながら仕事をしています。

質問3:民間企業研修の経験をどのように千葉県に活かしていきたいか教えてください。

「これまでの経験やスキルだけではこれからの時代は生き抜けない。」ということを意識し、千葉県を取り巻く環境の変化を積極的に捉え、自分のスキルをアップデートし続けることで、業務に活かしていきたいです。

質問4:今後の目標や挑戦してみたいことなどを教えてください。

現在ゼロから学んでいる「人材育成」について、より知識を深め、経験を積みたいです。研修期間終了後は、自分のありたい姿の実現に向け、自ら主体的に学び続けたいです。

MY SCHEDULE

9時 休憩室でコーヒータイム
9時30分 出勤・メールチェック
9時45分

朝礼(1日の業務や予定を部内で共有)

10時

研修会社と次回の研修カリキュラムや運営方法の打合せ

12時 昼食
13時

セミナー運営(オンライン開催)

17時 セミナー実施結果とりまとめ
18時30分 退社

お問い合わせ

所属課室:人事委員会事務局任用課任用・試験班

電話番号:043-223-3717

ファックス番号:043-201-0011

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

最近閲覧したページ 機能の説明