ここから本文です。
種類 |
発表基準 |
発表される津波の高さ 数値での発表 (予想される津波の高さ区分) |
発表される津波の高さ 巨大地震の場合の発表 |
想定される被害と取るべき行動 |
---|---|---|---|---|
大津波警報 |
予想される津波の最大波の高さが高いところで3メートルを超える場合 |
(予想される津波の最大波の高さが10メートルを超える)
(予想される津波の最大波の高さが5メートルを超え、10メートル以下)
(予想される津波の最大波の高さが3メートルを超え、5メートル以下) |
巨大 |
巨大な津波が襲い、木造家屋が全壊・流失し、人は津波による流れに巻き込まれます。 |
津波警報 |
予想される津波の最大波の高さが高いところで1メートルを超え、3メートル以下の場合。 |
(予想される津波の最大波の高さが1メートルを超え、3メートル以下) |
高い |
標高の低いところでは津波が襲い、浸水被害が発生します。人は津波による流れに巻き込まれます。 |
津波注意報 |
予想される津波の最大波の高さが高いところで0.2メートル以上、1メートル以下の場合であって、津波による災害のおそれがある場合。 |
(予想される津波の最大波の高さが0.2メートル以上1メートル以下) |
(表記しない) |
海の中では人は速い流れに巻き込まれ、また、養殖いかだが流失し小型船舶が転覆します。 |
※気象庁「津波警報・注意報の種類」より作成
関連リンク |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください