令和3年度
>
課の一覧
>知事部局 農林水産部 銚子水産事務所
令和3年度 知事部局 農林水産部 銚子水産事務所
人事・組織関係
人事評価関係
任期付職員関係
会計年度任用職員
服務例規
服務一般
事故関係
コンプライアンス
行政改革推進
給与例規
給与一般
研修
職員の衛生管理
福利厚生
ストレスチェック制度
安全衛生関係例規
予算要求
定期監査
会計検査
公有財産例規
公舎関係
公有財産関係
庁舎関係
普通財産貸付け
管財関係
庁舎管理
自家用電気工作物関係
水質検査
行政文書例規
情報公開・個人情報保護関係
文書一般
会計例規
歳入証拠書類
歳出証拠書類1
歳出証拠書類2
歳出証拠書類3
会計一般
情報システム関係
情報セキュリティ関係
庶務一般
庶務例規
環境マネジメントシステム関係
身分証明書
行政対象暴力対策
その他・雑件
防災・危機管理
急性悪性家畜伝染病対策(鳥インフル等)
急性悪性家畜伝染病対策(鳥インフル等) その2
沖合底びき網漁業
大中型まき網漁業
かつお・まぐろ漁業
さんま漁業
小型機船底びき網漁業(板びき網漁業)
小型機船底びき網漁業(自家用えさびき網漁業)
小型機船底びき網漁業(手繰第3種漁業)
中型まき網漁業
小型まき網漁業
機船船びき網漁業(しらうお船びき網漁業)
機船船びき網漁業(さより船びき網漁業)
さし網漁業(まきさし網漁業)
はえなわ漁業
固定式さし網漁業
かご漁業
かじき等流しさし網漁業
内水面採捕許可
ひき網(しじみ船びき網)による採捕許可
特別採捕許可
養殖用うなぎ種苗特別採捕許可
漁獲成績報告書
沿岸くろまぐろ漁業
特定水産動植物採捕許可
漁業権関係
漁業取締(海面)
漁業取締(内水面)
司法警察員等の証票関係
協定関係
遊漁船業登録簿
遊漁船業登録申請
遊漁船業者登録事項変更届出
遊漁船業務規程変更届出
遊漁船業者廃業届出
遊漁船登録事項確認検査
水産庁通知関係
許可方針、調整規則(千葉県)
委員会指示(千葉県)
委員会指示、許可方針(他県)
夏期観光対策事業
鯨類・海亀関係
TAC
くろまぐろ資源管理
常例検査
業務状況等報告書(沿海)
定款変更認可
水産業組合関係
漁業金融関係
漁業近代化資金承認書
繰上償還報告書
組合解散関係
定款変更認可申請
常例検査計画
業務状況等報告書(内水面)
業務状況等報告書(業種別・生産)
業務状況等報告書(加工)
役員就退任届
食品表示法関係
淡水魚介類種苗放流事業
うなぎ養殖
卸売市場関係
雑件
輸出水産物の取扱いに関する通知
食品衛生法関係
漁船登録申請書
漁船登録再交付申請書
漁船登録票返納届
漁船登録謄本交付申請
漁船関係
漁船認定結果
漁船建改造許可申請書(事務所・水産課・大臣)
漁船総トン数測度関係
チャーリー水域関係
無動力漁船届出
農林水産部出先機関長会議等
海匝地域行政連絡会議
補助事業
千葉の農林水産物輸出促進事業
千葉県拠点漁港機能強化事業
水産業強化支援事業
千葉県食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備事業
千葉県輸出先国の市場変化に対応した食品等の製造施設等整備の緊急支援事業
災害
沿岸漁業改善資金運営協議会
水産物ブランド力向上支援事業
六次産業化・農商工等連携関連
表彰関係
千葉ブランド水産物認定事業
販売流通対策関連
新規漁業者確保定着支援事業
漁業士会
栽培漁業振興総合対策事業
栽培漁業推進体制整備促進事業(栽培漁業関連)
漁場環境保全関係
沿岸漁業改善資金貸付事業
雑件
男女共同参画推進関係綴
漁業士認定関係
統計調査関係
食育関連
資源管理・漁業経営安定対策関連1(銚子市)
資源管理・漁業経営安定対策関連2(海匝)
資源管理・漁業経営安定対策関連3(九十九里)
資源管理・漁業経営安定対策関連4の2(協議会・資源管理指針)
千葉ブランド水産物認定関係
有害生物(くらげ)関連
豊かな海づくり関連
千葉の農林水産物輸出促進事業
漁場環境総合監視推進事業(貝毒)
「浜の活力再生プラン」、「広域浜プラン」関係