非常勤職員 |
人事関係 |
時間外勤務関係 |
服務 |
新型コロナウイルス関係 |
組織・定数 |
給与 |
表彰 |
研修 |
健康管理 |
衛生委員会 |
ストレスチェック関係 |
予算書 |
定期監査資料 |
公有財産台帳 |
公有財産使用許可等台帳 |
公有財産 |
重要物品・車両台帳 |
物品保管換 |
物品不用決定・廃棄 |
物品・契約関係 |
文書 |
文書公開関係 |
収入証拠書類_1 |
分担金・負担金 |
支出証拠書類_1 |
出納・財務 |
工事契約関係 |
低入札価格調査関係 |
庶務 |
会議 |
災害 |
行政情報化関係 |
安全運転管理 |
事故関係 |
人事評価関係 |
千葉県エコオフィスプラン |
コンプライアンス |
合同庁舎管理関係 |
個人情報関係綴 |
情報セキュリティ関係 |
君津地域農林業振興方針 |
君津地域農林業振興方針 その2 |
君津地域農林業振興方針 その3 |
君津4市農業主管部課長会議関係 |
会計実地検査 |
表彰関係 |
企画振興課 雑件 |
農林水産政策課関係 |
スマート農業の推進に関する実態調査 |
農林業災害関係 |
農業協同組合関係 |
農事組合法人関係 |
農業保険等 |
制度資金 その1 |
農業近代化資金 その1 |
農業近代化資金 審査会関係 その1 |
農業近代化資金 審査会関係 その2 |
農業近代化資金 審査会関係 その3 |
農業近代化資金 審査会関係 その4 |
農業近代化資金 貸付条件変更 |
就農支援資金 |
農業改良資金 |
県単災害資金 |
畜産関係資金 |
生産振興関係 |
原種配付関係 |
強い農業・担い手づくり総合支援交付金 |
産地生産基盤パワーアップ事業 |
その他国庫事業 |
「輝け!ちばの園芸」次世代産地整備支援事業 |
園芸生産拡大支援事業関係 |
園芸用廃プラスチック処理対策推進事業 |
千葉県園芸産地における事業継続強化対策 |
燃油価格高騰緊急対策事業 |
野菜価格安定対策・産地強化計画 |
野菜関係 |
果樹関係 |
花・植木関係 |
各種調査(園芸) |
高収益作物次期作支援交付金 |
スマート農業技術高度化産地支援事業 |
水田農業高収益作物導入推進事業(都道府県推進) |
農産産地支援事業 |
経営所得安定対策 |
飼料用米等拡大支援事業 |
飼料用米・加工用米等流通加速化事業 |
農業再生協議会 |
農産関係 |
特産関係 |
採種ほ関係(水稲) |
採種ほ関係(大豆) |
採種ほ関係(落花生) |
農業機械・農作業安全 |
農産物検査法 |
食糧法に基づく立入検査関係 |
各種調査(農産) |
新嘗祭献穀 |
経営所得安定対策等推進事業 |
酪農 |
地域畜産総合支援体制整備事業 |
乳牛共進会 |
預託牛 |
養蜂 |
家畜商 |
自給飼料 |
家畜衛生 |
家畜環境保全 |
畜産環境問題(苦情等)対応 |
畜産課関係 |
第三者認証制度(JGAP畜産・農場HACCP) |
さわやか畜産総合展開事業 |
畜産クラスター事業 |
畜産クラスター事業 その2 |
畜産関係雑件 |
農業経営基盤強化促進対策 |
農業経営基盤強化促進対策 その2 |
農業経営基盤強化促進対策 その3 |
農業経営基盤強化促進対策 その4 |
農業経営基盤強化促進対策 その5 |
農業経営基盤強化促進対策 その6 |
「人・農地プラン」関係 |
「人・農地プラン」関係 その2 |
集落営農加速化事業 |
集落営農加速化事業 その2 |
農業次世代人材投資事業(準備型) |
農業次世代人材投資事業(経営開始型) |
農業次世代人材投資事業(研修機関認定) |
農業次世代人材投資事業(その他) |
新規就農関係その他 |
就農相談窓口関係 |
経営体育成支援事業 |
担い手確保・経営強化支援事業 |
被災農業者向け経営体育成支援事業 |
被災農業者向け経営体育成支援事業 2 |
被災施設強化支援事業 |
農業雇用労働力確保関係 |
農業雇用条件改善推進事業 |
スマート農業総合推進対策事業 |
流通販売 |
流通販売・国外 |
農林水産物輸出促進事業関係 |
グリーン・ブルーツーリズム関係 |
6次産業化・農商工連携関係 |
卸売市場関係 |
千葉県地域ブランド化推進事業 |
GAP推進 |
ちばGAP関係 |
千葉県農業生産工程管理推進事業 |
「環境にやさしい農業」推進 |
「ちばエコ農業」推進 |
ちばエコ農産物栽培計画登録申請 |
ちばエコ農業現地確認及び認証関係 |
ちばエコ農業現地確認及び認証関係 2 |
ちばエコ農業現地確認及び認証関係 3 |
ちばエコ農業現地確認及び認証関係 4 |
持続農業法等 |
環境保全型農業直接支払交付金 |
有機農業 |
都市農業(生産緑地) |
みどりの食料システム戦略緊急対策交付金 |
みどりの食料システム戦略緊急対策交付金 その2 |
農薬関係 |
食品安全・衛生関係 |
千葉県産農産物残留農薬分析調査 |
農薬空中散布関係 |
植物防疫 |
土壌肥料 |
食品循環資源の再生利用等 |
ちば食育活動推進事業 その1 |
ちば食育活動推進事業 その2 |
食品表示法関係 |
米トレーサビリティ法関係 |
農産物の放射性物質検査 |
農地中間管理事業 |
農地中間管理事業 その2 |
農地中間管理事業 その3 |
農地中間管理事業 その4 |
農地中間管理事業 その5 |
農地中間管理事業 その6 |
農地中間管理事業 その7 |
機構集積協力金交付事業 |
機構集積協力金交付事業 その2 |
機構集積協力金交付事業 その3 |
中山間地域等直接支払交付金関係 |
要綱・要領等通知関係 |
中山間地農業ルネッサンス事業関係 |
地域別農業振興計画 |
調査関係(中山間等) |
農山漁村活性化関係 |
有害獣被害防止対策事業 |
有害獣被害防止対策事業 その2 |
獣害と戦う農村集落づくり事業関係 |
有害鳥獣対策関係 |
有害獣対策指導員 |
有害獣対策指導員 その2 |
遊休農地対策 |
耕作放棄地対策その他 |
農地法第4・5条許可関係 |
農地法第4・5条許可申請取下 |
農地法第4・5条許可取消 |
農地法第4・5条許可証明 |
農地法第4条許可関係(許可) |
農地法第5条許可関係(許可) |
農地転用許可後の計画変更申請関係 |
農地買受適格証明(5条) |
砂利採取認可申請承認 |
違反転用 |
違反転用防止対策事業(アンケート・パトロール) |
違反転用(違反転用事案データ関係) |
例規及び通達 |
農地関係 |
調査・照会回答関係 (農地・農村振興課関係) |
調査・照会回答関係(その他) |
農振法・ガイドライン |
農業振興地域整備計画関係 |
計画変更承認関係 |
農業委員会交付金 |
農地利用最適化交付金 |
農地集積・集約化対策推進交付金 |
例規及び通達(農業委員会関係) |
その他(農業委員会関係) |
国有財産関係 |
国有財産境界確定関係 |
国有財産草刈業務 |
農業農村整備事業管理計画関係 |
普及活動 |
普及指導計画 |
普及指導員の資質向上 |
現地課題調査研究 |
課長会議・主席会議 |
担い手支援課関係 |
担い手育成 |
経営体育成事業 |
農業経営体育成セミナー(その1) |
農業経営体育成セミナー(その2) |
指導農業士活動 |
農業士活動 |
就農啓発(教育連携) |
新規就農支援対策 |
農業青年団体(4Hクラブ連合会等) |
農業青年団体(千葉県青年農業者会議) |
いきいき帰農者等支援 |
農業士・指導農業士認証関係 |
農業大学校 |
青年農業者スキルアップ研修 |
男女共同参画対策 |
農村女性・女性組織 |
生活一般 |
アグリウーマンイノベーション事業 |
水稲 |
水稲採種ほ |
麦・大豆採種ほ |
水稲作柄安定調査ほ設置事業 |
野菜一般 |
果樹一般 |
花き、植木一般 |
畜産一般 |
産地づくり |
スマート農業 |
土壌・肥料 |
気象・公災害 |
試験展示ほ |
植物防疫 |
情報活動 |
普及だより |
制度資金 |
小規模農家等支援事業 |
集落営農支援関係 |
試験研究との連絡調整 |
木更津市関係 |
袖ケ浦市関係 |
事業計画関係 |
実績報告書 |
補助金交付申請書 |
見積依頼書 |
その他協議関係綴り |
農業農村活性化計画達成状況報告綴り |
一時利用地指定調書 |
通知関係綴り |
補助金交付申請書 |
千葉県地すべり対策協議会 |
地すべり対策事業に係る土地使用合意書綴り |
見積依頼書 |
工事関係綴り |
実績報告書 |
補助金交付申請書 |
見積依頼 |
その他協議綴り |
調査 |
見積依頼綴 |
道路協議関係綴 |
水道協議関係綴 |
その他協議関係綴 |
河川協議関係綴 |
実績報告書 |
補助金交付申請書 |
予算要求書 |
残事業費改訂調書 |
測量関係綴 |
道路占用許可関係綴 |
富津市人見地域連絡調整会議 |
検査関係 |
入札契約事務 |
HP更新 |
国庫補助金等調書 |
三島ダム維持管理関係 |
見積関係 |
用地取得台帳 |
用地関係 |
登記委託関係 |
不動産鑑定評価依頼関係 |
補償費関係 |
協定書関係 |
補助金交付申請書 |
新規地区申請・採択 |
三島ダム関係 |
実績報告書 |
戸面原ダム関係 |
見積関係 |
道路占用・河川占用 |
完了地区調書関係 |
土地改良区基本台帳 |
役員資格証明・印鑑証明 |
土地改良事業変更計画書 |
土地改良区 |
土地改良区管理・指導関係 |
土地改良区育成強化対策事業 |
土地改良区管理施設事故関係 |
資金借入申込書 |
譲与申請関係 |
原形変更工事承認 |
他目的使用許可申請 |
土地改良財産 |
公有財産 |
水利権許可書 |
公共用財産許可書 |
占用許可等更新 |
土地改良区検査 |
用地関係 |
地すべり関係 |
農業水利施設一次診断関係 |
基幹的土地改良施設定期診断 |
土地改良施設に係るPCB廃棄物について |
関連通知等 |
土地改良施設維持管理適正化事業 通知関係 |
事業計画関係 |
団体営補助金・交付金 |
緊急自然災害防止対策事業計画 |
補助金交付申請 |
査定 |
設計単価及び歩掛け |
通知 |
災害復旧事業補助金関係(君津市) |
災害復旧事業補助金関係(富津市) |
補助金関係通知 |
災害復旧事業 送付及び進達 |
事業調査・計画関係 |
新規地区申請・採択 |
各種協議会関係 |
依頼 |
報告 |
農業基盤情報基礎調査 |
土地改良事業 |
補助金申請 |
要綱、要領 |
その他文書類 |
見積依頼 |
千葉県中山間ふるさと・水と土保全施設整備事業 |
土地改良事業工事完了公告 |
実績報告書 |
千葉県農業農村整備事業計画審査会関係 |
住民基本台帳ネットワークシステム |
海岸保全区域 |
ため池通知関係 |
防災重点農業用ため池関係 |
県単土地改良施設管理事業 |
千葉県水防計画 |
治水協定関係 |
多面的機能支払交付金 |
実績報告書 |
千葉県多面的機能支払交付金(進達及び送付) |
千葉県多面的機能支払交付金 通知・調査関係 |
多面的機能支払交付金 要項基本方針に基づく協議(施設の長寿命化を図る活動) |
多面的機能発揮促進事業に関する計画の変更 |
多面的機能発揮促進事業に関する計画の認定 |
新規地区申請・採択 |
実績報告書 |
要項・要領の一部改正について |
農地耕作条件改善事業補助金 |
実施設計書審査 |
補助金 |
農業水利施設保全合理化事業関係 |
農業水路等長寿命化・防災減災事業補助金関係 |
災害応急対策協定 |
農業改良資金(平成27年度・君津農業事務所企画振興課作成) |
農業近代化資金(平成27年度・君津農業事務所企画振興課作成) |
制度資金(平成27年度・君津農業事務所企画振興課作成) |
就農支援資金(平成27年度・君津農業事務所企画振興課作成) |
自給飼料増産対策事業(平成27年度・君津農業事務所企画振興課作成) |
有害獣被害防止対策事業(平成27年度・君津農業事務所企画振興課作成) |
交付金等交付申請書(平成27年度・君津農業事務所企画振興課作成) |
農地中間管理事業(平成27年度・君津農業事務所企画振興課作成) |
経営体育成補助金交付申請書(平成27年度・君津農業事務所地域整備課作成) |
経営体育成その他協議関係綴り(平成27年度・君津農業事務所地域整備課作成) |
地すべり対策補助金交付申請書(平成27年度・君津農業事務所地域整備課作成) |
かんがい排水等小糸川地区水道協議関係綴(平成27年度・君津農業事務所地域整備課作成) |
かんがい排水等小糸川地区補助金交付申請書(平成27年度・君津農業事務所地域整備課作成) |
かんがい排水等小糸川地区予算要求書(平成27年度・君津農業事務所地域整備課作成) |
かんがい排水等小糸川地区測量関係綴(平成27年度・君津農業事務所地域整備課作成) |
県単用排水改良事業土地改良施設管理三島ダム維持管理関係(平成27年度・君津農業事務所地域整備課作成) |
ストマネ補助金交付申請書(平成27年度・君津農業事務所地域整備課作成) |
ストマネ残事業費改訂調書(平成27年度・君津農業事務所地域整備課作成) |
土地改良事業資金・資金借入申込書(平成22年度・君津農業事務所指導管理課作成) |
許可・占用許可等更新(平成27年度・君津農業事務所指導管理課作成) |
用地・登記委託関係(平成27年度・君津農業事務所指導管理課作成) |
用地・補償費関係(平成27年度・君津農業事務所指導管理課作成) |
|