令和3年度
>
課の一覧
>知事部局 農林水産部 農林総合研究センター
令和3年度 知事部局 農林水産部 農林総合研究センター
公務災害関係
職員研修関係
会計年度任用職員採用関係
人事関係
昇給関係
再任用職員関係
人事評価
会計年度任用職員取扱要綱関係
非常勤職員雇用保険・社会保険険関係
表彰関係
服務例規
職務専念義務免除
講師等受託許可関係
時差出勤関係
消防団員兼職承認関係綴
休職関係綴
療養休暇関係
男性職員の育児休業等取得状況報告書
育児休暇・育児休業・看護休暇関係綴
三六協定・時間外手当関係
勤務関係
服務関係
各種証明書
扶養手当関係
通勤手当関係
年末調整関係
法定調書関係
退職手当関係
給与関係
児童手当関係
職員の健康管理
衛生委員会関係
互助会関係
共済組合関係
健康診断関係
生協関係
新型コロナワクチン職域接種関係
予算要求書
補正予算要求書
決算
予算配賦
予算関係照会・通知等
公有財産貸付・借受関係綴
規則等関係綴り
公有財産関係綴
維持管理計画関係
重要物品出納報告書
物品不用決定調書
公用車管理関係
物品管理関係等
情報公開
個人情報関係
文書管理
資金前渡職員の指定・会計員の任免
歳入証拠書類
生産物売買契約
歳出証拠書類
財務関係例規
財務関係
千葉県収入証紙関係
収入支出月計算書
研修生関係
行政情報化関係
施設設備関係
電気関係
水道関係
飲料水水質検査
庁舎使用(立入)許可
職員配備体制表
危機管理訓練
鳥インフルエンザ対応等
新型コロナウイルス関係
会計検査(出納局)
定期監査
産業廃棄物関係
行政対象暴力対策
総務関係綴
交通事故・その他事故関係
調査・回答
害獣駆除関係綴
旅費関係
エコオフィス関係
肥料登録申請書
肥料登録有効期間更新申請書
肥料登録事項変更・書替交付申請書
肥料生産事業廃止届・失効届
肥料登録関係公表
指定配合肥料生産業者届出・変更・廃止届
特殊肥料生産(輸入)業者届
特殊肥料生産(輸入)業者届出事項変更届出書
特殊肥料生産(輸入)事業廃止届
肥料販売業務開始届
肥料販売業務変更届
肥料販売業務廃止届
特殊肥料生産(輸入)届の廃止扱い
肥料販売業務届の廃止扱い
肥料検査成績公表
普通肥料検査分析成績書
特殊肥料検査分析成績書
「千葉県肥料検査実施要領」及び「千葉県肥料立入検査規程」
肥料取締事務報告
FAMICからの通知文書(肥料手合わせ分析関係含む)
国からの通知文書(関東農政局肥料担当者会議含む)
肥料(普通・特肥)生産量報告関係
肥料・農薬対策協議会(入荷状況調査含む)
肥料関係その他
飼料製造業者届及び変更届
飼料製造業者廃止届
飼料添加物製造業者届及び変更届
飼料(飼料添加物)輸入業者届及び変更届
飼料販売業者届及び変更届
飼料販売業者廃止届
飼料添加物販売業者届及び変更届
飼料安全法関係
飼料立入検査記録書・試験結果
千葉県飼料立入検査関係(計画・報告)
飼料の立入検査状況及び試験結果(FAMIC)
飼料関係
共通試料による分析鑑定
庶務一般
その他
研修
外部精度管理
農林水産物等放射性物質対策事業
依頼分析成績書
減免申請書関係
堆肥利用促進ネットワーク
植物防疫に関する研修会
植物防疫一般
空中散布事業(無人航空機)
農林水産航空事業
病害虫の発生状況及び防除状況(四月・十月 国報告)
病害虫発生予察事業(指定有害動植物発生予察関係)
発生予察情報(病害虫発生予報)
発生予察情報(注意報・特殊報・発生情報)
病害虫発生予察情報会議
調査依頼関係
発生予察事業一般文書
病害虫防除員
農薬販売届【新規】
農薬販売届【変更】
農薬販売届【廃止】
農薬事故関係
農薬指導取締関係
残留農薬分析調査関係
農薬取締法関係
ホームページ管理業務
病害虫防除課運営関係
ミバエ類等侵入警戒調査事業
植物検疫一般
機能強化
各種調査照会
その他企画調整業務
農林総合研究センターゼミナール
図書委員会
農林水産技術会議
研修
関東東海北陸農業試験研究推進会議
農林水産技術会議農林部会
研究報告及び特別報告の編集委員会
表彰関係
学術雑誌の投稿
業務概要
全国農業関係試験研究場所長会
技術指導資料
賞状交付
普及指導員資格試験
農林総研内 統計研修
農林総合研究センター新任期研修
試験研究成果発表会
試験研究成果普及情報
農林総研内試験研究課題検討会
県単プロジェクト研究事業
分科会事務局(要望課題)
分科会事務局(作物分科会)
分科会事務局(野菜分科会)
分科会事務局(果樹分科会)
分科会事務局(花植木分科会)
分科会事務局(森林活用分科会)
分科会事務局(共通・合同)
分科会事務局(試験研究課題検討会)
種子分譲
知的財産
特許料等納付
品種登録
補償金
原種配付
知的財産の取り扱いに関する検討委員会
新品種プロジェクトチーム関係
共同研究契約等
府省共通研究開発管理システム(e-Rad)
その他委託事業
農林水産省委託プロジェクト研究
クラスター委託事業
スマート農業加速化プロジェクト
外部資金その他
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)
研究資金事業応募関係
イノベーション創出強化研究推進事業
広報関係(ホームページ)
広報関係(画像使用申請等)
イベント出展関係
千葉県農業共済組合連合会広報事業
視察・見学関係
経営研究
生産振興課文書
生産振興課文書2
安全農業推進課関係
安全農業推進課関係2
担い手支援課関係
団体・市・学校・他県 文書
千葉県庁その他
流通販売課文書
千葉県を元気にするオリジナル品種の開発・定着促進
輸出重点品目における生産力向上を目指した省力化技術及び多様な流通に対応した品質管理技術の開発(輸出プロ)
研究成果(発表・原稿・情報発信・研究報告・学会発表・論文)
流通加工試験成績書
指導・研修
設備管理(文書管理事務を含む)
予算管理(当初予算、予算配賦)
外部資金
野菜研究室
独法・他機関等開催の会議・研究会・学会
現地委託
共同研究・委託試験
県内果樹関係会議・現地検討会
研究資料の作成
他機関等への依頼・他機関からの依頼対応
予算
職員研修関係
普及指導関係綴り
千葉県果樹園芸組合連合会関係
果樹研究所
「千葉K3号」関係
(独)農業・生物系特定産業技術研究機構花き研究所
花植木関係試験成績検討会
花植木関係各種研究会
原稿執筆・学会発表等
鉢物・植木・芝草試験研究関係
品種関係会議・協議会
生産者団体関係
その他
受託試験関係
予算・経理関係
土壌環境研究室行政文書
復命書
放射線障害予防管理関係
予算関係
県内成績検討会
県単プロジェクト・緊急技術開発
委託試験事業「新たに開発された農薬に関する委託試験事業」
会議・復命
学会・研究会・成果の公表
試験研究推進会議
事務関係
一般事務
SIP(スマートバイオ産業・農業基盤技術)「データ駆動型育種」推進基盤技術の開発とその活用による新価値農作物品種の開発
生物工学研究室文書
米販売契約
原種生産
支出
出勤簿
復命書
安全衛生管理関係
公有財産管理関係
公用車管理関係
一般文書
歳出証拠書類
歳入証拠書類
予算決算関係
電気関係
飲料水水質検査
関東東海北陸農業研究推進会議
独立法人開催の研究会
学会
現地実証試験
外部委託試験
復命書
講習会
県関係機関開催の研修会
品種審査会
奨励品種決定調査関係
普及との連携
配付関係
種苗の分譲
雑誌・HP等の記事
奨励品種決定調査
現地試験
調査研究に係わる種子分譲
生産物売り払い
世代育種温室
施設の維持補修
一般備品
機器賃貸借
視察・見学対応
旅行伺い
「粒すけ」
支出証拠書類
取材対応
復命書
学会・研究会ほか
ナガエツルノゲイトウ関係
直物調整剤関係
会議・検討会・研修会
予算執行
生産物収入
県単最重点プロジェクト
オリジナル品種プロ
有機農業関係
その他研究管理
服務関係
各種証明書
職員の健康管理
千葉県職員勤務条件実態調査
行政財産使用許可
電気保安関係(各種通知、工事完了検査申請等)
電気保安関係(日常(定期)巡視点検表)
危険物取扱関係
水質汚濁防止法関係(特定施設届出関係)
消防法関係
公有財産関係
生産物取引契約書
歳出証拠書類
庶務関係
ミカン生育情報
ビワ生育情報
国研等他機関主催会議
プロジェクト研究(ビワ産地継続・拡大プロ)
研究成果(学会発表、論文、情報発信等)
原種配付関係
県果樹連合会、その他果樹指導関係
房州ビワ組合連合会
安房カンキツ組合連合会
普及との連携
温室びわ組合
安房農林業振興協議会
安房地域行政対象暴力対策協議会
安房郡市選出県議会議員との情報交換会議
会議成績検討会(野菜)
会議成績検討会(花)
花持ちプロ
執筆原稿
種苗の分譲
野生鳥獣被害
論文投稿
委託プロジェクト「AIを活用した土壌病害診断技術の開発」
新農薬実用化試験
緊急技術開発促進事業「トルコギキョウ斑点病プロ」
植物防疫関係
鳥獣害関係
生物多様性庁内連絡調整会議
輸入禁止品及び輸入検疫有害菌の輸入許可申請
鳥獣対策委員会 捕獲関係
外部資金(予算執行・出張)
県単予算執行(消耗品、備品、修繕)・庁舎管理
出張・復命書・会議開催・講師依頼
原稿作成・その他
公有財産関係
歳出証拠書類
文書関係
職員の健康管理
飲料水水質検査
行政情報化関係
庶務関係
施設設備等関係
消防法関係
外部資金
県単研究
学会・投稿
復命書
育種
研究事務
出張
種苗等譲渡
放射能対策
視察
試験・研究
イノベーション創出推進事業
委託
作況調査
種子分譲
原原種・採種・種子検査
スマート農業プロジェクト NO.1
スマート農業プロジェクト NO.2
千葉県ナシ栽培スマ農コンソ