医療関係 |
医療関係 その2 |
はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師に係る療養費に関する受領委任関係 |
はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費に関する受領委任の取扱いにおける委任状 |
特別調整交付金(へき地) |
特別調整交付金(その他) |
配置医師 |
療養費等頻度調査 |
情報提供 |
情報提供(その2) |
柔道整復師指導・監査関係 |
新規個別(歯科) |
柔道整復師協定参加承認(社団) |
新規個別(医科) |
柔道整復療養費受領委任(社団外) |
個別指導(医科) |
個別指導(薬局) |
共同指導 |
特定共同指導 |
個別指導(歯科) |
新規個別(薬局) |
監査(医科) |
監査(歯科) |
はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費に関する受領委任承諾関係 |
診療報酬返還・医科(本県実施分) |
診療報酬返還・医科(本県実施分)その2 |
診療報酬返還・医科(本県実施分)その3 |
診療報酬返還・医科(本県実施分)その4 |
診療報酬返還・医科(本県実施分)その7 |
診療報酬返還・歯科(本県実施分) |
診療報酬返還・歯科(本県実施分) その2 |
調剤報酬返還・薬局(本県実施分) |
調剤報酬返還・薬局(本県実施分) その2 |
調剤報酬返還・薬局(本県実施分) その3 |
調剤報酬返還・薬局(本県実施分) その4 |
診療報酬返還・医科(他県実施分) |
診療報酬返還・医科(他県実施分)その2 |
診療報酬返還・医科(他県実施分)その3 |
診療報酬返還・医科(他県実施分)その4 |
診療報酬返還・歯科(他県実施分) |
調剤報酬返還・薬局(他県実施分) |
調剤報酬返還・薬局(他県実施分) その2 |
診療報酬返還(会計検査) |
柔道整復施術療養費返還(他県) |
柔道整復施術療養費返還(本県) |
会計実地検査関係 |
会計実地検査関係 その2 |
会計実地検査関係 その4 |
会計実地検査関係 その5 |
会計検査関係通知 |
国民健康保険直営診療施設協会関係 |
国民健康保険診療施設の現況調べ |
国保診療報酬審査委員会委員任免関係 |
療養費審査会関係 |
定期監査 |
予算 |
決算 |
出納局関係 |
地方財政状況調査 |
次年度当初予算 |
厚生労働大臣表彰 |
直診関係知事感謝状 |
文化の日知事表彰 |
褒章、叙勲 |
表彰・その他 |
千葉県国民健康保険等功労者表彰(国保連知事感謝状) |
人事・服務 |
条例規則等改正通知(給与・服務・人事関係) |
給与・旅費関係 |
研修生(団体) 関係 |
人事評価制度 |
派遣職員の時間外勤務状況等報告(市併任職員) |
嘱託(専門医、専門指導員) |
調整 照会・回答 |
調整 雑件 |
健康管理 |
情報関係 |
物品関係 (財産・庁舎管理含む) |
防災関係 |
文書関係 |
時間外関係 |
研修 |
福利厚生 |
会議 |
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律関係 |
6月議会 |
9月議会 |
12月議会 |
2月議会 |
産休・臨時的任用職員採用関係 |
行政文書開示関係 |
国民健康保険財政安定化基金関係 |
国民健康保険財政安定化基金条例関係 |
千葉県国民健康保険連携会議 |
千葉県国民健康保険作業部会 |
千葉県国民健康保険連絡会議 |
国民健康保険運営方針関係 |
千葉県国民健康保険運営協議会 |
千葉県国民健康保険運営協議会(その2) |
保険給付費等交付金(普通交付金)1 |
保険給付費等交付金(普通交付金支払い)1 |
保険給付費等交付金(普通交付金支払い)2 |
千葉県国保運営協議会 委員任免 |
納付金・標準保険料率の算定綴 |
納付金・標準保険料率の算定綴2 |
国保事業費納付金 |
国保総合端末関係 |
市町村事務処理標準システム関係 |
国保事業費納付金等算定標準システム |
保険者協議会 |
保険料水準の統一 |
県による給付点検 |
会計検査院の指摘による返還・自主返還 |
国庫支出金支払(療養給付費等負担金等) |
療養給付費等負担金(補助金)関係 当初申請 |
療養給付費等負担金等関係綴 変更申請 |
療養給付費等負担金(補助金)関係綴 実績報告1 |
療養給付費等負担金等関係綴 自主点検 |
国庫支出金支払(調交等) |
調整交付金関係綴 当初申請 |
調整交付金関係綴 変更申請 |
調整交付金関係綴 変更申請2 |
調整交付金関係綴 再算定 |
特別高額医療費共同事業 |
高額医療費負担金(国費) |
特別調整交付金(通知等) |
他県からの照会・回答 |
市町村からの照会・回答 |
その他回答 |
県繰入金1 |
特別交付金(特別調整交付金分) |
特別交付金(特別調整交付金分) 支払関係 |
療養給付費等交付金 |
介護給付費・地域支援事業支援納付金 |
高齢者医療制度関係業務 |
国民健康保険毎月事業状況報告書(事業月報) |
国民健康保険事業状況報告書(事業年報) |
国民健康保険事業年報(県作成分) |
コクホ・ライン等システム関係 |
後期高齢者医療審査会委員任免 |
後期高齢者医療審査会 |
後期高齢者医療審査会(事案) |
後期高齢者医療広域連合関係(保険者指導班関係) |
関東甲信越ブロック後期高齢者医療主管課連絡会議 |
各種会議・研修 |
市町村等国保・保健主管課長会議関係 |
国保運営実務研究会 |
指導監査 |
指導監査-001 |
指導監査(連合会) |
指導監査(事務処理誤り) |
財政関係 |
財政関係(調査・報告)国民健康保険事業実施状況報告 |
厚生労働省指導監査 |
厚生労働省指導監査2(当日提出資料以降) |
赤字削減・解消計画 |
後期高齢者医療事務指導監督等 |
技術的助言関係綴 |
財政関係(調査・報告) |
財政関係(調査・報告)国民健康保険事業の実施状況報告 |
通牒関係 |
通知 |
保険料(税)関係 |
保険料(税)関係(研修関係) |
保険料(税)関係(調査関係) |
保険料(税)関係 新型コロナウイルス感染症関連(通知関係) |
国民健康保険組合 |
国民健康保険組合 認可関係綴り |
国保組合課税標準額調査 |
国民健康保険証 |
適用の適正化 |
社会保障・税番号制度(マイナンバー関係補助金) |
社会保障・税番号制度(マイナンバー関係補助金)2 |
国民健康保険制度関係業務事業費補助金(資格管理の更なる効率化等に係るシステム改修事業) |
社会保障・税番号制度(マイナンバー関係通知) |
社会保障・税番号制度(マイナンバー関係照会等) |
連合会 |
国保事業充実強化推進協議会 |
連合会(復命書) |
「房総の国保」 |
連合会等研修関係 |
国保連合会事業状況 |
国保連合会設立認可証明 |
国保連合会 認可・届出関係 |
レセプト点検指導 |
照会・回答 |
特別対策支援事業 |
国保審査会 |
国保審査会(事案) |
国保審査会委員任免 |
ホームページ関係 |
マイナンバー関係 |
要望関係 |
国庫支出金支払(療養給付等) |
国民健康保険調整交付金(保健事業分)1 |
国民健康保険調整交付金(保健事業分)2 |
国民健康保険調整交付金(保健事業分)3 |
保険者努力支援制度(都道府県国保ヘルスアップ支援事業) |
保険者努力支援制度(都道府県国保ヘルスアップ支援事業)その2 |
保険者努力支援制度(都道府県国保ヘルスアップ支援事業)その3 |
保険者努力支援制度(都道府県国保ヘルスアップ支援事業)その4(予防・健康づくり周知啓発事業) |
国民健康保険 保険基盤安定負担金(国分) |
国保組合出産育児一時金等補助金 |
国保組合特別調整補助金 |
国民健康保険組合保険者インセンティブ |
国保組合特別調整補助金2 |
国庫補助金1(連合会等補助金) |
連合会等補助金(東日本大震災対応分) |
特定健康診査・保健指導費補助金(国保組合) |
特定健康診査・保健指導負担金 及び 特別交付金(特定健康診査等負担金分)(国負担金分) |
特定健康診査・保健指導負担金 及び 特別交付金(特定健康診査等負担金分)(国負担金分)2 |
特定健康診査・保健指導負担金 及び 特別交付金(特定健康診査等負担金分)(県繰入金分) |
東日本大震災復旧・復興に係る特定健康診査補助金綴 |
特定保健指導推進事業費補助金 |
高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金(連合会) |
療養給付費等負担金(補助金)関係綴 実績報告 |
療養給付費等負担金等関係綴 変更13(補助書類301から303) |
療養給付費等負担金等関係綴 変更13(補助書類301から303) 2 |
高齢者医療制度円滑運営事業費補助金(市町村) |
高齢者医療制度円滑運営事業費補助金(連合会) |
災害臨時特例補助金 |
災害臨時特例補助金2 |
審査支払関係業務費補助金 |
保険者努力支援交付金(取組評価分) |
保険者努力支援交付金(事業費分・事業費連動分) |
保険者努力支援交付金(事業費分・事業費連動分)2 |
保険者努力支援交付金(事業費分・事業費連動分)3 |
保険者努力支援制度(市町村分) |
保険者努力支援制度(取組評価分)(都道府県分) |
後期高齢者医療給付費国庫負担金 |
財政安定化基金 |
後期高齢者医療制度事業費補助金 |
後期高齢者医療調整交付金 |
後期高齢者医療調整交付金その2 |
後期高齢者医療調整交付金その3 |
後期高齢者医療調整交付金その4 |
高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金(広域連合) |
後期高齢者医療制度関係業務事業費補助金 |
後期高齢者医療災害臨時特例補助金 |
国通知等(保険者助成班関係) |
後期高齢者医療事業状況報告書 |
後期高齢者医療制度被保険者実態調査 |
会計実地検査 |
特定健康診査・特定保健指導 |
データヘルス計画 |
後期高齢者医療広域連合関係(保険者助成班関係) |
後期高齢者医療保険料率改定 |
高齢者の保健事業と介護予防の一体関係 |
地域・職域連携推進事業関係 |
第三者行為求償事務関係 |
国保総合システム等電算共同処理研究会 |
糖尿病性腎症重症化予防・循環器病対策 関係 |
後期高齢者医療保険基盤安定制度県負担金 |
後期高齢者医療給付費県負担金 |
千葉県後期高齢者医療高額医療費県負担金 |
保険給付費等交付金(特別交付金(保険者努力支援制度分)) |
国民健康保険 保険基盤安定負担金(県分) |
国民健康保険 保険基盤安定負担金(県分) 自主返還関係 |
国保実態調査2(当年度実態調査) |
医療給付実態調査 |
病類別疾病統計 |
国保各種統計・調査関係 |
雑件(保険者助成班関係) |
文化の日知事表彰(平成22年度・健康福祉部保険指導課作成) |
特定健康診査・特定保健指導(平成29年度・健康福祉部保険指導課 作成) |
第三者行為求償事務関係(平成29年度・健康福祉部保険指導課 作成) |
後期高齢者医療財政安定化基金(平成27年度・健康福祉部保険指導課 作成) |
|