文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
小見川第100号 |
令和01年05月17日 |
「高校生のための学びの基礎診断」の利活用の状況等の調査について(回答) |
小見川第106号 |
令和01年05月22日 |
平成31年度公立高等学校体育経営調査について(回答) |
小見川第109号 |
令和01年05月22日 |
「2019年春の全国交通安全運動」の実施及び「2019年度千葉県交通安全県民運動基本方針」の策定について(報告) |
小見川第113号 |
令和01年05月24日 |
令和元年度特別支援教育支援員調査の実施について(回答) |
小見川第116号 |
令和01年06月05日 |
「平成29年度高等学校等における国際交流等の状況調査」の一部項目の確認調査について(回答) |
小見川第124号 |
令和01年06月10日 |
平成30年度における薬物乱用防止教室の開催状況について(報告) |
小見川第129号 |
令和01年06月10日 |
平成30年度におけるがん教育の実施状況について(報告) |
小見川第135号 |
令和01年06月18日 |
いじめの追跡調査について(報告) |
小見川第137号 |
令和01年06月20日 |
令和2年度原子力・エネルギー教育支援事業交付金希望意向調査について(報告) |
小見川第138号 |
令和01年06月21日 |
職員の綱紀の粛正について(報告) |
小見川第142号 |
令和01年06月24日 |
令和元年度御下賜金記念産業教育功労候補者の推薦について(報告) |
小見川第145号 |
令和01年06月25日 |
「学校連携観戦チケット」等に関する説明会の開催について(報告) |
小見川第151号 |
令和01年06月28日 |
県立学校職員ストレスチェック制度の実施に伴う実施対象者の人数調査について(報告) |
小見川第154号 |
令和01年07月01日 |
県立学校長等の人事評価に係る学校訪問について(報告) |
小見川第155号 |
令和01年07月01日 |
「コンピュータ教室の使用実態調査」について(回答) |
小見川第159号 |
令和01年07月02日 |
妊娠した生徒への対応等の状況調査について(回答) |
小見川第163号 |
令和01年07月04日 |
平成31年度薬物乱用防止標語コンクールの実施について(提出) |
小見川第164号 |
令和01年07月05日 |
県立学校職員の在校時間等の記録の報告について(報告) |
小見川第165号 |
令和01年07月08日 |
学校医・学校歯科医・学校薬剤師・健康管理医の委嘱について(報告) |
小見川第16号 |
平成31年04月03日 |
平成30年度千葉県社会教育調査について(提出) |
小見川第174号 |
令和01年07月18日 |
「学校連携観戦チケット」観戦意向調査(回答) |
小見川第175号 |
令和01年07月18日 |
令和元年度特別支援教育に関する調査について(回答) |
小見川第186号 |
令和01年07月25日 |
インクルーシブ教育システムに係る実態調査への協力依頼について(回答) |
小見川第187号 |
令和01年07月25日 |
いじめ防止啓発強化月間について(報告) |
小見川第188号 |
令和01年07月25日 |
令和元年度夏季休業日における児童生徒の指導について(報告) |
小見川第189号 |
令和01年07月26日 |
令和2年度中堅教諭等資質向上研修Ⅰ及び専門研修の受講予定者調査について(報告) |
小見川第190号 |
令和01年06月21日 |
令和元年度千葉県体力・運動能力調査について(提出) |
小見川第203号 |
令和01年08月16日 |
高大接続改革に係る説明会の開催について(報告) |
小見川第204号 |
令和01年08月16日 |
令和元年度調査研究事業に係るアンケート調査の実施について(依頼) |
小見川第216号 |
令和01年08月30日 |
学校安全の推進に関する計画に係る取組状況調査について(提出) |
小見川第222号 |
令和01年09月02日 |
(独)日本学生支援機構が実施する「給付型奨学金」の推薦人数について(回答) |
小見川第225号 |
令和01年09月04日 |
夏季休業時の児童生徒の安全確認と児童虐待対応に関する職員研修の実施について(報告) |
小見川第227号 |
令和01年09月04日 |
熱中症事故状況等調査について(報告) |
小見川第229号 |
令和01年09月05日 |
県立学校における安全管理の徹底について(提出) |
小見川第230号 |
令和01年09月05日 |
東日本大震災により被災した児童生徒の学校における受入れ状況調査について(回答) |
小見川第238号 |
令和01年09月18日 |
県立学校における自動体外式除細動器(AED)の設置状況等について(報告) |
小見川第243号 |
令和01年09月20日 |
台風15号による教科書等滅失又は毀損した教科書の補給について(報告) |
小見川第251号 |
令和01年09月25日 |
臨時休業等の措置に伴う補講等の適切な実施に係る調査について(報告) |
小見川第255号 |
令和01年09月26日 |
出退勤時刻記録用機器の設置に係る事前調査について(回答) |
小見川第257号 |
令和01年10月01日 |
令和元年秋の全国交通安全運動の実施について(報告) |
小見川第258号 |
令和01年10月01日 |
令和元年度高等学校安全教育指導者養成講座(第2回)の実施について(報告) |
小見川第259号 |
令和01年10月03日 |
令和元年度千葉県学校保健研修会・顕彰式の開催について(提出) |
小見川第25号 |
平成31年04月05日 |
平成31年3月卒業生の進学状況について(回答) |
小見川第260号 |
令和01年10月03日 |
進学等に関する文書の適切な事務処理の徹底について(回答) |
小見川第262号 |
令和01年10月04日 |
校務支援システムに係る説明会の開催について(報告) |
小見川第263号 |
令和01年10月04日 |
令和元年度高等学校教育課程連絡協議会(第2回)の開催について(報告) |
小見川第264号 |
令和01年10月04日 |
令和元年度第2回高等学校進路指導研究協議会の開催について(報告) |
小見川第269号 |
令和01年10月08日 |
教職員の組織する職員団体の実態調査について(提出) |
小見川第26号 |
平成31年04月05日 |
「平成31年度 学校危機管理用務・災害対策時県立高等学校等緊急連絡網」の作成について(報告) |
小見川第271号 |
令和01年10月11日 |
令和元年度中・高等学校運動部活動指導者講習会の開催について |
小見川第278号 |
令和01年10月16日 |
令和元年度「学校における働き方改革」促進のための研究協議会の開催について(提出) |
小見川第282号 |
令和01年10月18日 |
「コンピュータ教室の使用実態調査」について(回答) |
小見川第283号 |
令和01年10月18日 |
令和2年度における「社会への扉」の必要部数について(提出) |
小見川第284号 |
令和01年10月18日 |
「学校における働き方改革推進プラン」の取組状況調査について(回答) |
小見川第2号 |
平成31年04月01日 |
平成31年度人事異動に伴う校務用配付パソコンに係る事務処理について(提出) |
小見川第304号 |
令和01年11月06日 |
令和元年度県立学校モラールアップ委員会代表者会議の開催について(報告) |
小見川第314号 |
令和01年11月18日 |
令和元年台風第15号、第19号及び10月25日の大雨の影響による授業実施等の状況について(報告) |
小見川第319号 |
令和01年11月27日 |
令和元年度特別支援教育に関する調査について(回答) |
小見川第322号 |
令和01年12月12日 |
令和元年度冬季休業日における児童生徒の指導について(報告) |
小見川第325号 |
令和01年12月06日 |
平成31年度「マナーキャンペーン」の実施について(報告) |
小見川第326号 |
令和01年12月06日 |
令和2年度外国語指導助手の配置等に係る調査について(報告) |
小見川第329号 |
令和01年12月09日 |
出退勤時刻記録用機器の集計用ソフトウェアの設定に係る情報の提出について(回答) |
小見川第32号 |
平成31年04月09日 |
平成30年度卒業式及び平成31年度入学式における国旗掲揚及び国歌斉唱に関する取扱いについて(回答) |
小見川第331号 |
令和01年12月11日 |
県立学校職員の在校時間等の記録の報告について(報告) |
小見川第343号 |
令和01年12月23日 |
令和元年度英語教育実施状況調査の実施について(提出) |
小見川第344号 |
令和01年12月23日 |
セクシュアル・ハラスメント及び体罰に関する実態調査について(報告) |
小見川第345号 |
令和01年12月25日 |
令和元年度 高等学校及び特別支援学校(高等部)における食育の推進に関する調査について(提出) |
小見川第365号 |
令和02年01月17日 |
冬季休業時及び冬季休業明けの児童生徒の安全確認について(報告) |
小見川第374号 |
令和02年01月24日 |
私物の外部記録媒体(USBメモリ等)の管理徹底について(報告) |
小見川第37号 |
平成31年04月11日 |
平成31年度公立学校保健主事に関する調査について(提出) |
小見川第385号 |
令和02年02月07日 |
「オリンピック・パラリンピックを活用した教育推進月間」及び「オリンピック・パラリンピック教育実施校(ようい、ドン!スクール)」の実績報告について |
小見川第387号 |
令和02年02月07日 |
千葉県教育振興基本計画「新 みんなで取り組む『教育立県ちば』プラン」の推進状況に係る調査について(提出) |
小見川第402号 |
令和02年02月21日 |
令和元年度における「社会への扉」等消費者教育教材の活用状況について(報告) |
小見川第406号 |
令和02年03月05日 |
「コンピュータ教室の使用実態調査」について(回答) |
小見川第412号 |
令和02年02月28日 |
令和元年度入学者の「道徳」を学ぶ時間の年間指導実施報告書及び実施状況調査並びにその作成・提出について(提出) |
小見川第425号 |
令和02年03月11日 |
手話言語等普及推進のための教職員の研修及び合理的配慮の提供に係る取組状況調査の実施について(報告) |
小見川第454号 |
令和02年03月17日 |
令和元年度「学校における教育の情報化の実態等に関する調査」について(回答) |
小見川第460号 |
令和02年03月24日 |
国際教育の取組等に係る調査について(回答) |
小見川第464号 |
令和02年03月25日 |
令和2年度高等学校生徒指導推進研究協議会(第1回)の開催について(報告) |
小見川第465号 |
令和02年03月25日 |
年度末及び年度始めにおけるいじめ防止等の取組の充実について(報告) |
小見川第472号 |
令和02年03月27日 |
令和2年度人事異動に伴う校務用配付パソコンに係る事務処理について(提出) |
小見川第47号 |
平成31年04月17日 |
生徒の入学状況等の調査について(依頼) |
小見川第48号 |
平成31年04月17日 |
千葉県県立学校職員安全衛生管理規程等に伴う提出書類について(通知) |
小見川第54号 |
平成31年04月19日 |
平成30年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査について(依頼) |
小見川第62号 |
平成31年04月26日 |
「学校観戦チケット」観戦意向予備調査について(回答) |
小見川第68号 |
令和01年05月07日 |
平成31年度「危機管理週間」の実施について(報告) |
小見川第6号 |
令和02年04月01日 |
令和2年度人事異動に伴う校務用配付パソコンに係る事務処理について(提出) |
小見川第75号 |
令和01年05月08日 |
平成31年度学校安全強化月間について(回答) |
小見川第78号 |
令和01年05月10日 |
「千葉県英語の学力状況調査」の実施について(回答) |
小見川第80号 |
令和01年05月09日 |
年度末及び年度始めにおけるいじめ防止等の取組の充実について(報告) |
小見川第86号 |
令和01年05月10日 |
救急法の実習に関する調査について(回答) |
小見川第86号の2 |
令和01年11月20日 |
救急法の実習に関する調査について(回答) |
小見川第87号 |
令和01年05月10日 |
平成30年度学校への報道機関等の取材等の状況調査について(報告) |
小見川第92号 |
令和01年05月14日 |
「学校イベントカレンダー」の作成について(報告) |
小見川第93号 |
令和01年05月15日 |
高等学校用教科書等の編著作者及び教科書発行者が開催する編集等の会議への参加者の調査について(報告) |
小見川第94号 |
令和01年05月15日 |
令和元年度学校図書館の職員配置等に係る調査について(提出) |
その他 |
平成31年04月18日 |
文部科学省が行う調査に係る年間調査計画書等の送付について(通知) |
その他 |
平成31年04月19日 |
平成30年度学校への報道機関等の取材等の状況調査について(依頼) |
その他 |
令和01年05月10日 |
労働安全体制に関する調査について(依頼) |
その他 |
令和02年03月03日 |
令和元年度千葉県社会教育調査について(依頼) |