平成31年度
>
課の一覧
>教育庁 企画管理部 東上総教育事務所
平成31年度 教育庁 企画管理部 東上総教育事務所
文書関係一般
個人情報関係
服務例規
財務例規
その他例規
建設工事例規
公用車管理
環境関係
資産(施設)経営関係一般
事務分掌表
嘱託関係
人事関係
人事(き章)
会計年度任用職員
人事評価
療養休暇承認願
諸願届
服務一般
昇給等発令通知書
復職時調整調書
特別支援学級担任解任給料調整内申書
雇用・労災・社会保険
所得税関係
住民税関係
給与関係-1
給与関係-2
給与調査(1)
総務ワークステーション(所内給与他)関係
時間外勤務手当関係
退職手当関係
しょむ2関係
非常勤職員関係
児童手当認定関係
児童手当関係
健康診断関係
福利厚生一般
職員安全衛生関係
児童手当(教育事務所職員分)
予算決算関係
予算令達関係
その他
歳出証拠書類
出納事務関係
歳入歳出一般
教育財産関係一般
物品関係
財務事務関係一般
定期監査
会計検査
その他検査
研修(初任事務職員)
その他研修
学校事務の共同実施
自家用電気工作物関係
水道・ガス関係
施設関係一般
建設工事関係
電子調達システム関係
防災関係
危機管理関係
安全管理関係
個人情報保護関係
情報系ネットワーク
その他
各種調査
諸会議
雑件
学割証関係
その他
コンプライアンス関係
市町村教育委員会関係
教育長会議
課長会議
校長会議
章典関係
学校教育実態調査
地方教育行政調査
学校教員統計調査
学校一覧
その他諸調査
管理職選考関係
その他受験等
異動方針・異動状況
任免発令
履歴書
発令内申
退職関係
健康審査
育児休業
業績評価
その他
市町村立学校設置・廃止等
市町村立学校学級編制
その他
学校管理運営
教職員事故報告
学校事故報告
教頭会議
その他(教育課程の変更等)
例規・通達
教育職員免許状関係
教科教授許可申請書関係
免許更新制
その他
各教科関係国語
各教科関係社会
各教科関係算数数学
各教科関係理科
各教科関係音楽科
各教科関係図工美術
各教科関係家庭、技術・家庭科
各教科関係外国語
道徳教育関係
特別活動
総合的な学習の時間
計画・要請訪問
生徒指導一般
生徒指導(小中生徒指導推進協議会)
地区不登校対策拠点校
生徒指導(中・高連絡協議会)
生徒指導(いじめ・問題行動・不登校)
生徒指導(他機関との関係)
生徒指導(いのちを大切にするキャンペーン)
生徒指導(サポートセンター関係・スクールカウンセラー)
生徒指導専任
幼稚園教育
学力向上
学校人権教育
特別支援教育
特別支援アドバイザー
国際理解教育
英語指導助手
教育課程研究協議会
帰国子女教育
教育課程
キャリア教育(進路指導)
高校入試
青少年赤十字
研究指定校
福祉教育
学校図書館
特別非常勤講師
情報・視聴覚教育
環境教育
外国語活動
中学生・高校生との交流会
小中高連携特別授業
豊かな体験活動推進事業
教科書関係
学校評価
教育相談
県立中学校関係
学力学習状況調査
その他
若手教員育成推進委員活用事業
魅力ある授業づくりの達人認定事業
少人数にかかわる研究指定校
教職員研修
長期研修生
初任者研修
5年経験者研修
10年経験者研修
公立学校職員健康審査会
学校体育
社会体育
学校保健(供覧)
学校保健(起案)
学校給食(起案1)
学校給食(供覧1)
学校安全
養護教員初任者・経験者研修
学校栄養職員初任者・経験者研修(起案)
学校栄養職員初任者・経験者研修(供覧)
学童農園推進事業
放射能関係
教育奨励賞顕彰及び県議会表彰
保健、体育表彰
生涯学習
家庭教育
青少年教育・子ども会関係
人権教育
視聴覚教育・情報教育
社会教育一般
社会教育主事講習
社会教育主事会議
社会教育関係表彰