文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
教児生第101号 |
令和01年05月23日 |
青少年ネット被害防止対策事業(ネットパトロール)の月例報告(4月分) |
教児生第122号 |
令和01年06月10日 |
2019年度「児童虐待防止推進月間」標語募集への協力について(依頼) |
教児生第138号 |
令和01年06月14日 |
令和元年度学校職員等に対するDV・子ども虐待対応研修について(通知) |
教児生第141号 |
令和01年06月17日 |
青少年ネット被害防止対策事業(ネットパトロール)の月例報告(5月分) |
教児生第144号 |
令和01年06月19日 |
令和元年度「子供と家族・若者応援団表彰」及び「未来をつくる若者・オブ・ザ・イヤー」被表彰候補の推薦について |
教児生第150号 |
令和01年06月21日 |
令和元年度「青少年の非行・被害防止全国強調月間」について(依頼) |
教児生第165号 |
令和01年07月02日 |
若手教員と若手警察職員の意見交換会開催について(依頼) |
教児生第166号 |
令和01年07月02日 |
「第28回全国小学生作文コンクール~わたしたちのまちのおまわりさん~」への協力依頼について |
教児生第185号 |
令和01年07月17日 |
令和元年度中学校と家庭裁判所との連絡協議会の開催について(依頼) |
教児生第195号 |
令和01年07月29日 |
青少年ネット被害防止対策事業(ネットパトロール)の月例報告(6月分) |
教児生第209号 |
令和01年08月21日 |
県警察本部、県教育庁及び千葉市教育委員会との連携強化に係る事務担当者連絡会議の開催について(依頼) |
教児生第214号 |
令和01年08月29日 |
青少年ネット被害防止対策事業(ネットパトロール)の月例報告(7月) |
教児生第229号 |
令和01年09月13日 |
令和元年度千葉県子ども・若者支援協議会人材育成研修の開催について(通知) |
教児生第245号 |
令和01年09月26日 |
青少年ネット被害防止対策事業(ネットパトロール)の月例報告(8月) |
教児生第249号 |
令和01年09月27日 |
配偶者暴力相談支援センターの名称の変更について |
教児生第256号 |
令和01年10月01日 |
学校における携帯電話の取扱い等に関する調査について(依頼) |
教児生第259号 |
令和01年10月02日 |
内閣府主催「令和元年度若年層を対象とした女性に対する暴力の予防啓発のための研修」の広報について(依頼) |
教児生第25号 |
平成31年04月08日 |
「DV、ストーカー、児童虐待被害者を対象とした法律相談援助制度」の周知について(依頼) |
教児生第260号 |
令和01年10月03日 |
学校警察連絡制度に関する調査について(回答) |
教児生第279号 |
令和01年10月24日 |
学校における携帯電話の取り扱い等に関する調査について(回答) |
教児生第283号 |
令和01年10月28日 |
青少年被害防止対策事業(ネットパトロール)の月例報告(9月)について |
教児生第296号 |
令和01年11月12日 |
令和元年度「児童虐待防止推進月間」の実施について |
教児生第300号 |
令和01年11月14日 |
「第4回子供の性被害防止セミナー」の開催について(通知) |
教児生第313号 |
令和01年11月27日 |
青少年被害防止対策事業(ネットパトロール)の月例報告(10月) |
教児生第328号 |
令和01年12月05日 |
SNSに起因する犯罪被害防止教養について(依頼) |
教児生第33号 |
平成31年04月11日 |
平成31年度「それって『愛』なの? 若者のためのDV予防セミナー」実施校再募集について(依頼) |
教児生第349号 |
令和01年12月19日 |
青少年ネット被害防止対策事業(ネットパトロール)の月例報告(11月) |
教児生第35号 |
平成31年04月11日 |
平成31年度生徒指導指導者養成研修の実施について(依頼) |
教児生第371号 |
令和02年01月10日 |
市原学園統括専門官による非行防止教室開催の協力について(依頼) |
教児生第378号 |
令和02年01月17日 |
青少年ネット被害防止対策事業(ネットパトロール)の月例報告(12月) |
教児生第379号 |
令和02年01月20日 |
不安への対処力を養う「勇者の旅」プログラム実践協力校の募集について |
教児生第405号 |
令和02年02月07日 |
令和2年度「大切な命を守る」全国中学・高校生作文コンクールの実施に伴う協力依頼について |
教児生第406号 |
令和02年02月07日 |
令和2年度「それって『愛』なの? 若者のためのDV予防セミナー」実施校募集について(依頼) |
教児生第435号 |
令和02年02月28日 |
青少年ネット被害防止対策事業(ネットパトロール)の月例報告(1月) |
教児生第475号 |
令和02年03月16日 |
千葉県警察スクールサポーターの学校派遣・継続訪問事業について(依頼) |
教児生第479号 |
令和02年03月17日 |
広島県「児童死亡事案検証報告書」の送付について |
教児生第47号 |
平成31年04月18日 |
青少年ネット被害防止対策事業(ネットパトロール)の月例報告(3月分)について |
教児生第480号 |
令和02年03月17日 |
青森県「児童虐待死亡事例検証報告書」の送付について |
教児生第481号 |
令和02年03月17日 |
東京都児童福祉審議会児童虐待死亡事例等検証部会報告書の送付について |
教児生第48号 |
平成31年04月18日 |
千葉県共同募金会評議員選任候補者の推薦について(回答) |
教児生第60号 |
平成31年04月23日 |
2019年度「教育機関・児童福祉関係職員合同研修会」の開催について(依頼) |
教児生第64号 |
平成31年04月25日 |
スクール・サポーターによる学校訪問活動について(依頼) |
その他 |
令和02年03月04日 |
「令和2年度千葉県交通安全実施計画」の作成について(照会) |
その他 |
令和02年03月04日 |
「令和元年度千葉県交通安全実施計画」の校正について(依頼) |
その他 |
令和02年03月04日 |
第11次交通安全基本計画に盛り込むべき事項等の調査について(照会) |
その他 |
令和02年03月04日 |
令和元年度県立特別支援学校への指導訪問について(依頼) |