平成31年度
>
課の一覧
>知事部局 県土整備部 木更津港湾事務所
平成31年度 知事部局 県土整備部 木更津港湾事務所
人事関係
日々雇用職員関係
非常勤職員関係
人事関係通知
人事評価制度関係
組織・定数
服務
服務関係例規
給与手当
三六協定関係
研修
職員の衛生管理
共済・互助会
福利厚生
生協
予算(港湾課)
公有財産関係例規
公有財産台帳
公有財産関係
固定資産関係
行政財産使用許可
普通財産貸付申請関係
物品関係
文書
文書関係例規
行政文書開示請求関係
個人情報保護関係
例規
庶務
庶務2
会議
事業概要
安全運転管理
行政情報化推進関係
非常勤職員の配付パソコン利用
ホームページ関係
千葉県庁エコオフィスプラン
行政対象暴力対策関係
歳入証拠書類
歳出証拠書類4,5,6月
歳出証拠書類7,8月
歳出証拠書類9,10月
歳出証拠書類11,12月
歳出証拠書類3月
歳出証拠書類4,5月
出納事務
督促関係
地元負担金
徴収猶予(分納)許可申請関係
延滞金関係
定期監査
会計検査(出納局)
監査委員事務局職員調査
平成30年度 包括外部監査
工事関係
指名業者選定審査会・入札参加資格委員会
入札・契約関係
建設工事適正化指導要綱に基づく下請業者選定通知関係
ちば電子調達システム関係
入札・契約 照会回答綴
岸壁物揚場使用許可(南部地区)
岸壁物揚場使用許可(潮浜地区)
岸壁物揚場使用許可(内港地区)
岸壁物揚場使用許可(富津地区)
岸壁物揚場使用許可(浜金谷港)
定係場使用許可(内港地区)
荷さばき地使用許可(南部地区)1
荷さばき地使用許可(南部地区)2
荷さばき地使用許可(潮浜地区)
荷さばき地使用許可(浜金谷港)
荷さばき地使用許可(南部地区)3
荷さばき地使用許可(南部地区)4
野積場使用許可
船舶入港届 (無料)
港湾運営一般
ソーラス関係
木更津台風・津波等対策委員会
港湾統計調査票
港湾統計表彰
統計関係
コンプライアンス関係
港湾管理一般
港湾管理一般・陸上清掃作業報告書
港湾管理一般・浜金谷清掃業務作業報告書
目的外使用許可(短期)
目的外使用許可(短期2)
目的外使用許可(道路法外)
目的外使用許可期間更新
許可事項変更許可
氏名等変更届
使用廃止届
港湾施設内行為許可(南部地区)
港湾施設内行為許可(内港)
港湾施設内行為許可(富津地区)
港湾施設内行為許可(上総湊港)
港湾施設内行為許可(浜金谷港)
境界立会関係
公園管理
業務実績報告書(新港公園)
業務実績報告書(潮浜公園)
業務実績報告書(富津みなと公園)
業務実績報告書(上総湊港海浜公園)
港湾アダプトプログラム
港湾施設の概要の公示
土砂運搬計画
港湾施設の事故報告書
特殊車両通行許可申請書綴
船舶給水関係
要望書関係
君津地区・富津市夏期観光安全対策会議
プレジャーボート等実態調査
プレジャーボート関係
道路占用許可申請書
地位承継届
木更津港まつり関係
KISARAZU PARK BAY FESTIVAL
臨港地区内行為届出書
排水放流同意関係綴
国有港湾施設管理状況
入札・契約関係
放置車両関係綴
港湾管理一般・内港仮桟橋係船関係
港湾管理一般・内港係船関係
港湾管理一般・富津物揚場係船関係
吾妻排水機場に係る公園占用許可申請
千葉県異常水質対策要領に係る連絡体制について
権利義務承継承認
違法ポスター等撤去
埋立関係
油防除関係
石油コンビナート等防災関係
防災行政無線管理関係
廃PCB関係
交通事故多発箇所における共同現地診断
水域占用許可1
水域占用許可2
水域占用許可3
水域占用期間更新1(許可)
水域占用期間更新2(協議)
公共空地占用許可
公共空地占用期間更新許可
工事許可・協議1
工事等許可変更許可・協議1
住所氏名変更等届書
住所・氏名変更等届書(公共空地)
浅海漁場総合整備事業
水域占用協議1
権利義務承継承認申請書
権利義務譲渡許可申請書
行政財産使用許可申請
海岸保全区域占用許可・協議
海岸保全区域占用期間更新
海岸保全施設点検業務報告書等
自家用電気工作物関係
排水機場等操作報告書
排水機場管理業務
排水機場の消防法関係届出等
海岸保全区域基準点標示盤各種占用許可申請
公共用財産用途廃止関係
権利義務承継届
さわかぜ・きよみ関係綴
歩掛積算
完成検査
協議関係
その他