文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
香地振第160号 |
令和01年05月07日 |
平成31年度交通事故多発箇所における共同現地診断(前期)の実施について(回答) |
香地振第192号 |
令和01年05月13日 |
「きいろリボン」を活用した交通安全啓発運動の実施について |
香地振第269号 |
令和01年06月05日 |
2019年春の全国交通安全運動及び交通事故死ゼロを目指す日の実施結果について(報告) |
香地振第292号 |
令和01年06月14日 |
令和元年度幼児交通安全教育セミナーの開催について(回答) |
香地振第322号 |
令和01年06月27日 |
令和元年夏の交通安全運動の広報車による巡回広報に係る設備外積載許可申請書、道路使用許可申請書及び道路使用料減免申請書について |
香地振第334号 |
令和01年07月02日 |
交通安全ビデオ使用実績報告(令和元年度第1四半期分)について |
香地振第339号 |
令和01年07月02日 |
令和元年夏の交通安全運動の実施計画について(報告) |
香地振第379号 |
令和01年07月17日 |
「令和元年度スケアード・ストレイト自転車交通安全教室」(公立高校)の実施について(回答) |
香地振第384号 |
令和01年07月19日 |
令和元年度交通安全功労者千葉県知事表彰に係る候補者の推薦について(回答) |
香地振第385号 |
令和01年07月19日 |
令和元年度千葉県交通安全対策推進委員会会長表彰に係る候補者の推薦について(回答) |
香地振第5号 |
平成31年04月01日 |
平成31年度市町村交通安全・防犯・暴力団排除担当主管課長会議の開催について(回答) |
香地振第72号 |
平成31年04月10日 |
交通事故により保護者等を失った児童・生徒の調査について |
香地振第73号 |
平成31年04月10日 |
交通安全ビデオ使用実績報告(平成30年度第4四半期分)について |
その他 |
平成31年04月09日 |
「九都県市一斉自転車マナーアップ強化月間」ポスターの送付について |
その他 |
令和01年05月07日 |
2019年春の全国交通安全運動出動式の開催について |
その他 |
令和01年05月09日 |
高齢者向け自転車用ヘルメットの着用促進について(依頼) |
その他 |
令和01年05月10日 |
春の全国交通安全運動交通安全広報用カセットテープについて(送付) |
その他 |
令和01年05月20日 |
シートベルトとチャイルドシート着用推進強化月間の取組について(依頼) |
その他 |
令和01年06月03日 |
シートベルト・チャイルドシート着用推進啓発チラシの送付について |
その他 |
令和01年06月05日 |
令和元年夏の交通安全運動の実施について |
その他 |
令和01年06月25日 |
未就学児等及び高齢者運転者の交通安全緊急対策について(依頼) |
その他 |
令和01年07月02日 |
交通安全広報紙「思いやり交通千葉(第169号)」及び令和元年夏の交通安全運動ポスターの送付について |
その他 |
令和01年07月05日 |
令和元年夏の交通安全運動啓発用うちわの送付について |
その他 |
令和01年07月17日 |
「交通安全ファミリー作文コンクール」チラシ及びポスターの配付について |
その他 |
令和01年07月17日 |
運転免許証の自主返納者の利便に資する各種支援施策の充実等について(依頼) |
その他 |
令和01年07月24日 |
「バイクの日(8月19日)」に向けた協力依頼について |
その他 |
令和01年07月24日 |
第58回千葉県交通安全県民大会の開催について |
その他 |
令和01年07月29日 |
ちばサイクルールポスターの送付について |
その他 |
令和01年07月29日 |
高齢者向け啓発用リーフレットの送付について |