平成30年度
>
課の一覧
>知事部局 農林水産部 農地・農村振興課
平成30年度 知事部局 農林水産部 農地・農村振興課
千葉県知事賞
豊かなむらづくり全国表彰
都市農業対策関係
再生利用事業者登録等
食品リサイクル関係
市民農園
市民農園開設状況調査
千葉県有害鳥獣指導員
鳥獣関係
鳥獣関係2
鳥獣関係3
鳥獣被害防止総合対策交付金
鳥獣被害防止総合対策交付金2
鳥獣被害防止総合対策交付金3
鳥獣被害防止計画
獣害と戦う農村集落づくり事業
野生鳥獣による農作物の被害状況調査
鳥獣被害対策地域リーダー育成事業
放射性物質検査関係
放射性物質検査関係2
イノシシ棲み家撲滅特別事業
叙勲・表彰
会計処理通知・照会等
9月補正
地方財政状況(普通会計決算状況)調査
決算・定期監査
出納局会計検査
平成30年度 予算流用
平成31年度 当初予算
2月補正
人事・組織
議会
照会・回答
職員の衛生管理
防災・危機管理関係
物品管理関係
福利厚生
調整一般
服務一般
立入調査職員証
文書管理関係
情報セキュリティ・パソコン関係
組織関係
【予算関係】照会・回答 1
【予算関係】照会・回答 2
研修関係(職員)
農山漁村振興交付金
多面的法第三者委員会
中山間直接支払交付金事業(交付金関係)
中山間直接支払交付金事業(県交付金)
中山間直接支払交付金事業(要綱・要領)
中山間直接支払交付金事業(一般文書)
行政文書開示請求関係
多面的機能支払交付金(要綱・要領)
多面的機能支払交付金(交付金関係)
多面的機能支払交付金(一般文書)
多面的機能支払交付金(協議会・交付金関係)
農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律に基づく各種計画
日本型直接支払推進交付金
財産処分
農山漁村地域整備交付金関係
農業基盤整備促進事業
雑件(環境整備)
農業基盤整備促進事業 採択申請等綴り
農地耕作条件改善事業 採択申請等綴り
農地耕作条件改善事業 (事業達成状況報告書)
企画関係
中山間ふるさと・水と土保全対策事業
中山間地域所得向上支援事業
中山間地農業ルネッサンス事業(中山間地農業特別支援対策)
千葉県中山間ふるさと・水と土保全対策支援事業
中山間ふるさと活性化チャレンジ事業(中山間ふるさと・水と土保全対策事業)
千葉県中山間地域農村活性化基金
農村産業法(旧農工法)
農地保有合理化事業
各種調査・照会
担当者会議(農地流動化)
利用権設定等促進事業実績関係
農地流動化「ワン・スリー運動」
農地移動適正化あっせん事業
農業経営基盤強化促進法に係る担い手の実態に関する調査関係
表彰関係(農地流動化)
農地制度関係通知(国及び県他課分)
農用地利用配分計画
過年度奨励金交付に係る補助金返還
農地中間管理事業等推進基金運用
農地中間管理機構関係
農地集積・集約化対策事業費補助金
千葉県農地利用集積推進本部会議
農地中間管理事業周知活動
耕作放棄地対策関係
耕作放棄地再生利用緊急対策実施要綱等
耕作放棄地再生推進事業
荒廃農地調査
農地法に基づく遊休農地対策
遊休農地に関する措置の適切な実施及び農地等に係る贈与税及び相続税の納税猶予制度の運用の適正化についての調査
荒廃農地等利活用促進交付金
表彰
農地調整費交付金
農業委員会交付金・農業会議負担金
機構集積支援事業
農地利用最適化交付金
要綱改正
農地税制
納税猶予通知
農地納税猶予制度
農業会議関係
農地情報公開システム関係
農業委員会関係
農業委員会関係(予算執行調査)
農業委員会関係(適正な事務実施)
農業委員会及び都道府県農業会議実態調査
農地関係審査請求
農事調停
農地法第3条第2項第5号に係る別段面積について
雑件(その他)
雑件(農政局)
法律相談委託
法令・通達関係
農業委員会等研修関係
雑件(解除条件付き賃借による農地借入状況調査)
農地法の施行状況等に関する調査
農地業務年報
農地の権利移動・借賃等調査
合意解約
貸付内容変更
転用貸付
国有農地等新規発見
登記嘱託
管理関係
管理記録カード
転用使用料改定
国有財産会議、報告等 その1
国有財産会議、報告等 その2
国有地編入
所管確認
境界確認
境界確認 その2
センター立会報告
情報公開
国有財産に関する照会 その1
国有財産に関する照会 その2
貸付条件の履行状況調査
国有財産管理人関係(維持・管理等)
国有地の測量登記業務関係
国有農地登記記録等確認事業【平成30年8月】
国有農地登記記録等確認事業【平成30年8月その2】
国有農地登記記録等確認事業【平成30年9月】
国有農地登記記録等確認事業【平成30年10月】
国有農地登記記録等確認事業【平成30年11月】
国有農地登記記録等確認事業【平成30年12月】
国有農地登記記録等確認事業【平成31年1月】
国有農地登記記録等確認事業【平成31年2月】
国有農地登記記録等確認事業【平成31年3月】
国有農地登記記録等確認事業【平成31年3月その2】
国有農地登記記録等確認事業【平成31年3月その3】
国有農地登記記録等確認事業【平成31年3月その4】
国有農地登記記録等確認事業【平成31年3月その5】
国有農地登記記録等確認事業【結果報告・台帳登載】
国有農地等管理処分事業委託関係(測量)その1
国有農地等管理処分事業委託関係(測量)その2
国有農地等管理処分事業委託関係(雑木伐採業務)
国有農地等管理処分事業工事関係
自作農財産紛争処理等連絡協議会
下水道事業受益者負担金
歳入徴収官あて文書
経理報告書
徴収関係(催告通知督促状、繰上償還)
国有農地等所管換
国有農地等所管換 その2
国有農地等売払い
不要地認定及び17条公告
国有農地等管理処分事業事務取扱交付金
市町村交付金
土地利用対策連絡会関係綴(指名・開催通知・8年未満)
非農用地区域設定協議
確保すべき農用地等の面積の目標の達成状況等に関する調査
農業振興地域の区域の変更
農業振興地域整備計画の変更同意-1
農業振興地域整備計画の変更同意-001
農業振興地域整備計画の変更同意-002
農業振興地域整備計画の変更同意-003
農業振興地域整備計画の変更同意-004
農業振興地域整備計画の変更同意-005
農業振興地域整備計画の変更同意-006
農業振興地域整備計画の変更同意-007
農業振興地域整備計画の変更同意-008
農業振興地域整備計画の変更同意-009
農業振興地域整備計画の変更同意-010
農業振興地域整備計画の変更同意-011
農業振興地域整備計画の変更同意-012
農業振興地域整備計画の変更同意-013
農業振興地域整備計画の変更同意-014
農業振興地域整備計画の変更同意-015
農業振興地域整備計画の変更同意-016
農業振興地域整備計画の変更同意-017
農業振興地域整備計画の変更同意-018
農業振興地域整備計画の変更同意-019
農業振興地域整備計画の変更同意-020
農業振興地域整備計画の変更同意-021
農業振興地域整備計画の変更同意-022
農業振興地域整備計画の変更同意-023
農業振興地域整備計画の変更同意-024
農業振興地域整備計画の変更同意-025
農業振興地域整備計画の変更同意-026
農業振興地域整備計画の変更同意-027
農業振興地域整備計画の変更同意 - 028
農業振興地域整備計画の変更同意 - 029
農業振興地域整備計画の変更同意 - 030
農業振興地域整備計画の変更同意 - 031
農業振興地域整備計画の変更同意 - 032
農業振興地域整備計画の変更同意 - 033
農業振興地域整備計画の変更同意 - 034
農業振興地域整備計画の変更同意-035
農業振興地域整備計画の変更同意-036
農業振興地域整備計画の変更同意-037
農業振興地域整備計画の変更同意-038
農業振興地域整備計画の変更同意-039(1)
農業振興地域整備計画の変更同意(全体見直し)
農業振興地域整備計画の変更同意(全体見直し)-001
農業振興地域整備計画の変更同意(全体見直し)―002
農業振興地域整備計画書写しの送付
農業振興地域の整備に関する法律第15条の2による開発許可
調査・回答関係綴(3年)
通達関係綴
千葉県廃棄物処理施設設置等協議会
千葉県廃棄物処理施設設置等協議会2
千葉県廃棄物処理施設設置等協議会3
千葉県廃棄物処理施設設置等協議会4
千葉県廃棄物処理施設設置等協議会5
千葉県廃棄物処理施設設置等協議会6
自然公園法関係
千葉県使用済自動車適正処理協議会
千葉県使用済自動車適正処理協議会2
千葉県使用済自動車適正処理協議会3
農業振興地域整備計画担当者研修会
大規模小売店舗立地連絡調整会議関係
鉱業法による協議
農業振興地域制度研修会
農業会議諮問関係
農業会議諮問関係2
不許可・却下・不承認関係
転用許可処分取消し
許可後の計画変更
農地転用許可(大臣協議)
農地転用許可(大臣協議)2
農地転用許可(大臣協議)3
農地転用許可(大臣協議)4
農地転用許可(大臣協議)5
転用許可後の履行状況(完了報告・復元報告)
進捗状況等(大臣)
開発許可との調整
農地転用許可関係2
農地転用許可関係
農地転用許可関係3
農地転用許可関係4
農地転用許可関係5
農地転用許可関係6
農地転用許可関係7
特定事業許可との調整綴り
農地転用関係事務指針
農地法違反転用
農地違反転用防止対策事業
権限移譲
国・他県等からの照会・回答
通達関係
行政文書開示
研修(農地対策)
流通業務の総合化計画の認定関係
農地転用許可事務実態調査
調査・回答・通知文等
認可期間特例審査会関係
再生土等に関する取扱い
農業会議補助金
応訴
鳥獣保護区(農林調整)
都市計画と農林調整
千葉県土地利用基本計画
工場適地調査
交換分合
景観法