団体―経済産業省・経済産業局(保安法) |
団体―社団法人千葉県高圧ガス保安協会 |
団体―社団法人千葉県エルピーガス協会 |
団体―千葉県冷凍設備保安協会 |
団体―千葉県冷凍空調設備協会 |
団体―千葉県高圧ガス流通保安協会 |
団体―千葉県認定事業所懇話会 |
団体-千葉県使用済自動車適正処理協議会(2) |
団体-高圧ガス保安協会差圧式スタンド調査検討委員会 |
団体-高圧ガス保安協会供用適性評価規格運用体制検討委員会 |
保安法―製造許可_006 |
保安法―製造許可_010 |
保安法―製造許可_011 |
保安法―製造許可_012 |
保安法―製造許可_013 |
保安法―製造事業届 003 |
保安法―製造事業承継届 |
保安法―製造施設等変更許可 |
保安法―製造施設等変更許可(中央-4)_010 |
保安法―製造施設等変更許可(東部-4)_016 |
保安法―製造施設等変更許可<東部-7>_025 |
保安法―製造施設等変更許可(東部-18)_037 |
保安法―製造施設等変更許可(南部-7)_051 |
保安法―製造施設等変更許可(南部-8)_052 |
保安法―製造施設等変更許可(東部-22)_054 |
保安法―製造施設等変更許可(南部-10)_056 |
保安法―製造施設等変更許可(南部-11)_057 |
保安法―製造施設等変更許可(南部-13)_059 |
保安法―製造施設等変更許可(南部-14)_060 |
保安法―製造施設等変更許可(東部-28) |
保安法―製造施設等変更許可(中央-13) |
保安法―製造施設等変更許可(中央-14) |
保安法―製造施設等変更許可(中央-15) |
保安法―製造施設等変更許可<中央-24> |
保安法―製造施設等変更許可<中央-25> |
保安法―製造施設等変更許可(東部-29) |
保安法―製造施設等変更許可<東部-30> |
保安法―製造施設等変更許可<東部-32> |
保安法―製造施設等変更許可<東部-33> |
保安法―製造施設等変更許可<東部-34> |
保安法―製造施設等変更許可<東部-35> |
保安法―製造施設等変更許可<東部-36> |
保安法―製造施設等変更許可<東部-37> |
保安法―製造施設等変更許可<東部-38> |
保安法―製造施設等変更許可(南部-15)_100 |
保安法―製造施設等変更許可(南部-16)_101 |
保安法―製造施設等変更許可(南部-17)_102 |
保安法―製造施設等変更許可(南部-18)_103 |
保安法―製造施設等変更許可(南部-19)(1/10)_104 |
保安法―製造施設等変更許可(東部-39) |
保安法―製造施設等変更許可<中央-26> |
保安法―製造施設等変更許可<中央-27> |
保安法―製造施設等変更許可(東部-40) |
保安法―製造施設等変更許可(中央-28) |
保安法―製造施設等変更許可(東部-42) |
保安法―製造施設等変更許可(中央-29) |
保安法―製造施設等変更許可(中央-30) |
保安法―製造施設等変更許可(中央-31) |
保安法―製造施設等変更許可(西部-16) |
保安法―製造施設等変更許可(西部-17) |
保安法―製造施設等変更許可(西部-18) |
保安法―製造施設等変更許可(西部-19) |
保安法―製造施設等変更許可<中央-34> |
保安法―製造施設等変更許可<中央-35> |
保安法―製造施設等変更許可(東部-44) |
保安法―製造施設等変更許可(西部-20) |
保安法―製造施設等変更許可(西部-21) |
保安法―製造施設等変更許可(西部-22) |
保安法―製造施設等変更許可(西部-23) |
保安法―製造施設等変更許可(西部-24) |
保安法―製造施設等変更許可(西部-25) |
保安法―製造施設等変更許可(西部-26) |
保安法―製造施設等変更許可(西部-27)(1/3) |
保安法―製造施設等変更許可(西部-28) |
保安法―製造施設等変更許可(西部-29)(1/3) |
保安法―製造施設等変更許可(南部-20)_159 |
保安法―製造施設等変更許可(南部-21)(1/3)_160 |
保安法―製造施設等変更許可(南部-22)(1/4)_163 |
保安法―製造施設等変更許可(南部-23)_167 |
保安法―製造施設等変更許可(西部-30) |
保安法―製造施設等変更許可<中央-39> |
保安法―製造施設軽微変更届(中央-6)_015 |
保安法―製造施設軽微変更届(中央-7)_018 |
保安法―製造施設軽微変更届(西部-4) |
保安法―製造施設軽微変更届(西部-5) |
保安法―製造施設軽微変更届(東部-6) |
保安法―製造施設軽微変更届(中央-8) |
保安法―製造施設軽微変更届(中央-9) |
保安法―製造施設軽微変更届(南部-4)_024 |
保安法―製造施設軽微変更届(中央-10) |
保安法-製造施設軽微変更届(東部-7) |
保安法-製造施設軽微変更届(東部-8) |
保安法-製造施設軽微変更届(東部-9) |
保安法―製造施設軽微変更届(西部-6) |
保安法―製造施設軽微変更届(東部-10) |
保安法―製造施設軽微変更届(東部-11) |
保安法―製造施設軽微変更届(東部-12) |
保安法―製造施設軽微変更届(南部-5)_033 |
保安法―製造施設軽微変更届(東部-13) |
保安法―製造施設軽微変更届(中央-11) |
保安法―製造施設軽微変更届(西部-7) |
保安法―製造施設軽微変更届(西部-8) |
保安法―製造施設軽微変更届(中央-12) |
保安法―製造施設軽微変更届(中央-13) |
保安法―製造施設軽微変更届(中央-14) |
保安法―製造施設等変更届 002 |
保安法―貯蔵所設置許可 |
保安法―貯蔵所設置許可 002 |
保安法―貯蔵所承継届 |
保安法―貯蔵所設置届 002 |
保安法―貯蔵所位置等変更許可 001 |
保安法―貯蔵所軽微変更届 |
保安法―貯蔵所軽微変更届 001 |
保安法―貯蔵所位置等変更届 001 |
保安法―販売事業届 001 |
保安法―販売事業承継届 |
保安法―販売事業承継届 2 |
保安法―販売の種類変更届 |
保安法―製造開始届 |
保安法―製造廃止届 |
保安法―貯蔵所廃止届 |
保安法―販売事業廃止届 |
保安法―販売事業廃止届 001 |
保安法―特定高圧ガス消費届 002 |
保安法―特定高圧ガス消費者承継届 |
保安法―特定高圧ガス消費施設等変更届 |
保安法―特定高圧ガス消費施設等変更届 001 |
保安法―特定高圧ガス消費施設等変更届 002 |
保安法―特定高圧ガス消費施設等変更届 003 |
保安法―特定高圧ガス消費廃止届 |
保安法―危害予防規程届_002 |
保安法―保安検査の実施について |
保安法―保安検査_001 |
保安法―保安検査_002 |
保安法―保安検査_003 |
保安法―保安検査_008 |
保安法―保安検査_010 |
保安法―保安検査_011 |
保安法―保安検査_012 |
保安法―保安検査_013 |
保安法―保安検査_014 |
保安法-保安検査015 |
保安法―保安検査_016 |
保安法―保安検査_017 |
保安法―保安検査_018 |
保安法―保安検査_019 |
保安法―認定保安検査実施者認定 |
保安法―認定事業者 |
保安法―保安検査記録届(協会・指定)(南部-1)_001 |
保安法―保安検査記録届(協会・指定)(西部-1)_004 |
保安法―保安検査記録届(協会・指定)(中央-2) |
保安法―保安検査記録届(協会・指定)(東部-2) |
保安法―保安検査記録届(協会)(中央・冷凍) |
保安法―保安検査記録届(認定) |
保安法―保安検査記録届(認定)(南部-1)_001 |
保安法―保安検査記録届(認定)(西部-1)_004 |
保安法―保安検査記録届(認定)(CE) |
保安法―保安検査記録届(認定)(中央-2) |
保安法―保安検査記録届(認定)(東部-2) |
保安法―高圧ガスの種類又は圧力変更(001) |
保安法―附属品検査 |
保安法―特別充てん許可(001) |
保安法―容器検査所登録 |
保安法―容器検査所登録更新 |
保安法―立入検査 |
保安法―事故届 |
保安法―高圧ガス貯槽開放検査周期延長評価 |
保安法―高圧ガス貯槽開放検査周期延長評価 001 |
保安法―製造施設休止届 001 |
保安法―製造事業届(二種冷凍) 001 |
保安法―製造廃止届(二種冷凍) |
保安法―高圧ガス製造許可証明 |
大臣認定試験者 |
LP法―販売事業登録(2) |
LP法―販売事業者登録簿謄本交付・閲覧 |
LP法―販売所等変更届(通報あり) 2 |
LP法―販売所等変更届(通報なし) 2 |
LP法―販売所等変更届(販売所の廃止) |
LP法―販売事業承継届 |
LP法―販売事業承継届(2) |
LP法―販売事業廃止届 |
LP法―保安機関認定 (2) |
LP法―保安機関認定更新 (2) |
LP法―一般消費者等の数の増加認可 (2) |
LP法―一般消費者等の数の減少届(2) |
LP法―保安業務規程認可 (2) |
LP法―保安業務規程変更認可 (2) |
LP法―認定行政庁変更届 |
LP法―保安機関変更届 (2) |
LP法―保安機関承継届(2) |
LP法―保安業務廃止届 |
LP法―貯蔵施設等設置許可_2 |
LP法―充てん設備許可 |
LP法―充てん設備許可(2) |
LP法―充てん設備許可(3) |
LP法―充てん設備変更許可(2) |
LP法―充てん設備変更届 (2) |
LP法―充てん設備保安検査(2) |
LP法―充てん設備保安検査(協会・指定) (2) |
LP法―液化石油ガス設備工事届関係(2) |
LP法―特定液化石油ガス設備工事事業関係 |
LP法―特定液化石油ガス設備工事事業関係 (変更) |
LP法―特定液化石油ガス設備工事事業関係 (廃止) |
LP法―立入検査 |
LP法―事故届 |
その他―手数料減免 |
その他―防災訓練 |
その他―空気呼吸器装着訓練 |
その他―空気呼吸器装着訓練(当日資料一式等) |
その他―事業所管理者研修会 |
その他―液化石油ガス事故防止ポスター |
その他-雑件 |
その他―災害発生時の通報 |
その他―事故防止に係る通知 |
その他―コンビナート保安担当者会議 |
その他―石油コンビナート等防災計画 |
その他―高圧ガス関係基準類 |
その他―液化石油ガス関係基準類 |
その他―協会等委託契約 |
その他―照会 |
その他―高圧ガス一般 |
臨海コンビナート特区について |
その他―保安課HP(保安対策室) |
高圧ガス製造保安責任者等免状交付確認書-2 |
事業所管理システム開発関係 |
高圧ガス一都三県会議 |
電子県庁情報関係 |
第1種電気工事士免状の交付1_003 |
第1種電気工事士免状の交付1_004 |
第1種電気工事士免状の交付1_005 |
第1種電気工事士免状の交付1_006 |
第1種電気工事士免状の交付1_007 |
第1種電気工事士免状の交付1_008 |
第一種電気工事士免状自主返納報告書 |
登録電気工事業者の登録事項変更届(手数料なし) |
登録電気工事業者の新規登録 |
登録電気工事業者の更新登録1_001 |
登録電気工事業者の更新登録1_002 |
登録電気工事業者の登録事項変更届(手数料あり) |
登録電気工事業者登録証の再交付 |
電気工事業開始届の受理 |
電気工事業にかかる変更届 |
電気工事業廃止届 |
電気関係団体文書綴 |
(社)千葉県電気協会関係綴 |
電気用品安全法関係綴 |
電気工事業者立入検査実施調書 |
第一種電機工事士に係る免状取得者の情報提供 |
電気工事士免状交付事務委託関係 |
猟銃等保安対策講習会 |
猟銃等製造・販売事業許可 |
武器等製造法関係 |
火薬庫承継届 |
火薬類販売所、消費場所等に対する立入検査 |
火薬類製造許可(危害予防規程の認可・保安教育計画の認可) |
火薬類製造施設廃止届 |
火薬類販売営業許可(保安教育計画の認可・火薬庫所有占有免除) |
火薬庫設置許可(設置・移転) |
火薬庫変更許可 |
火薬庫共同使用許可(記載事項変更報告書・廃止届) |
火薬類輸入許可1 |
火薬類輸入届(変更届) |
火薬類保安責任者免状交付(再交付・書き換え) |
煙火製造所立入検査 |
火薬類製造所・火薬庫保安検査 |
火薬類取締法関係 |
火薬類の事故対応(国への報告含む) |
全国火薬類保安協会 |
火薬類・武器関係の照会・回答 |
火薬類関係講習会資料 |
火薬類定期自主検査計画届 |
火薬類許可申請書記載事項変更届(製造・火薬庫・販売・庫外)_1 |
火薬類譲受許可 |
火薬類譲渡許可 |
火薬類消費許可 |
煙火消費許可1 |
経済産業省からの通知・照会・回答 |
火薬類保安教育委託及び巡回指導委託 |
火薬類保安責任者選解任届(製造・取扱) |
火薬庫軽微変更届 |
人事一般 |
昇給関係調査 |
文書一般 |
研修 |
叙勲・表彰 |
保安大会 |
歳入歳出証拠書類(3年保存) |
財務一般 |
手数料収入実績(8・9月分) |
手数料収入実績(10・11月分) |
手数料収入実績(12・1月分) |
手数料収入実績(2・3月分) |
災害対策本部・石油コンビナート防災本部 |
庶務一般 |
捜査関係事項照会書 |
照会・回答 |
照会・回答_001 |
公益法人 |
日々雇用職員雇用協議書 |
計量検定所 |
行政手続法に基づく審査・処分基準 |
天然ガス開発利用図 |
京葉パイプライン(株)関係 |
ヨウ素学会 |
砂利採取業務主任者試験 |
砂利採取業者登録関係 |
砂利採取業者登録事項変更届 |
砂利採取場等立入検査 |
砂利採取場廃止届書綴(本庁認可分) |
砂利採取法担当者会議 |
砂利採取計画変更認可申請書(杉田建材㈱) |
砂利採取計画変更認可申請書(神陽建設㈱) |
砂利採取計画変更認可申請書((有)大雄建材工業) |
砂利採取計画認可申請書(三盟産業㈱里見工場) |
砂利採取計画変更認可申請書(㈱山工) |
砂利採取計画認可申請書(末吉産業㈱) |
砂利採取計画変更認可申請書((有)相野建材) |
砂利採取計画認可申請書(釼持工業㈱) |
砂利採取計画認可申請書(㈲平賀建材) |
検査指導綴●●●●●● |
砂利採取計画認可申請書(清水建材(株)) |
砂利採取計画認可申請書(㈲大川海運) |
砂利採取計画認可申請書(鎌滝建材㈱) |
砂利採取計画認可申請書(野口建材 野口 哲) |
砂利採取計画認可申請書(㈲丸和建材社市原第一工場) |
砂利採取計画認可申請書(㈲丸和建材社市原第二工場) |
砂利採取計画認可申請書((有)柳瀬興業) |
砂利採取計画認可申請書(共栄運輸(株)) |
砂利採取計画変更認可申請書((株)エヌ・ティ・エル) |
砂利採取計画認可申請書(㈱大木工務店・天神山採取場) |
砂利採取計画認可申請書(㈲大木建材) |
砂利採取計画変更認可申請書(㈲興亜建商) |
砂利採取計画変更認可申請書(千葉開発㈱) |
処分照会関係 |
砂利採取計画認可申請書(三栄港運(株)) |
認可申請書(採石) |
業務状況報告書(採石) |
採石業務管理者試験 |
採石事業者登録・登録事項変更関係 |
都道府県採石法連絡協議会_1 |
●●●●●●●指導綴 |
●●●指導綴 |
土採取現場責任者試験 |
土採取業者登録関係 |
土採取業者登録事項変更関係 |
鉱業法第24条による協議(11関通出試145号)_005 |
鉱業法第24条による協議(12関通出試第16)_006 |
鉱業法第24条による協議(13関経出採第15号)_007 |
鉱業法第24条による協議(14関経出試第14号) |
鉱業法第24号による協議(13関経出試第76号) |
鉱業法第24条による協議(13関経出試第79号) |
鉱業出願の処分 |
鉱業権登録 |
県有鉱区・事業着手延期申請 |
鉱区図(写)の送付 |
鉱業振興費負担金綴 |
統計資料(統計年鑑掲載資料) |
産廃処理施設設置事前協議 |
廃棄物処理施設設置協議(第142回 16-10、16-63) |
他機関からの照会・回答 |
合格証再交付 |
立入検査証の交付 |
千葉県土砂事業協同組合連合会関係綴 |
砂利・石・土採取業廃止届綴 |
千葉県土石採取対策審議会関係 |
公文書公開関係 |
業者登録証明 |
認可期間特例審査会 |
採石・砂利・土例規 |
知事への手紙等 |
大規模開発連絡調整会議等 |
羽田空港再拡張事業関係 |
夏(冬)休み中の児童等の採取場への立入防止 |
関係法令等に関する運用・解釈・取扱等 |
砂利・土採取場廃止届書綴(県民センター等認可分) |
廃棄物処理施設設置協議(第151回 受付番号18-40)_003 |
廃棄物処理施設設置協議(第151回 受付番号18-26)_004 |
廃棄物処理施設設置協議(第146回 受付番号17-56) |
廃棄物処理施設設置協議(第140回 受付番号16-58) |
廃棄物処理施設設置協議(第143回 受付番号17-3) |
廃棄物処理施設設置協議(第134回 受付番号15-42) |
廃棄物処理施設設置協議(第153回 受付番号19-7) |
廃棄物処理施設設置協議(第153回 受付番号19-16) |
廃棄物処理施設設置協議(第145回 受付番号17-58) |
廃棄物処理施設設置計画(受付番号19-27) |
特定事業許可申請照会・回答 |
都市計画法第29条第1項の許可申請照会・回答 |
|