お知らせ-ちば県民だより(令和6年11月号)携帯版


お知らせ

糖尿病からあなたの腎臓を守りましょう!

血糖値が高い状態が続くと、腎臓、目、神経などに合併症が起こります。中でも、腎機能が低下した状態である「糖尿病性腎症」は、自覚症状が出にくく、進行すると人工透析が必要になることもあります。
糖尿病性腎症を進行させないために、次の事に気を付けましょう。

  1. 健診で糖尿病を指摘されたら必ず医療機関を受診する
  2. 経過観察の場合も、指示された時期に忘れずに受診する
  3. 治療を自己判断で中断しない
  4. 減塩、禁煙
  5. お酒の飲みすぎに注意

問い合わせ先 県健康づくり支援課 電話番号 043-223-2405

 

あなたの人生、最期までどう生きたいですか?

11月30日は「人生会議の日」です。
私たちは誰もが、いつかは人生の終わりを迎えます。人生の最終段階に自分が望む医療やケアについて考え、家族などとあらかじめ話し合い、その思いを共有しておくことが大切です。これが「人生会議」です。
皆さんもこの機会に、人生会議をしてみませんか。参考となる動画や資料などをホームページに掲載しているほか、DVDの貸し出しも行っています。
問い合わせ先 県医療整備課 電話番号 043-223-2608

 

第68回県政に関する世論調査を実施します

県では、県政推進の基礎資料とするため、県民の皆さんの生活意識などに関する世論調査を行います。調査票が届いた方は、ぜひご協力をお願いします。
対象 県内の満18歳以上の個人3,000人(無作為抽出)
※過去の調査結果はホームページや県政情報コーナー(県庁本庁舎2階)、県各地域振興事務所、市役所・町村役場、公立図書館で閲覧できます。
問い合わせ先 県報道広報課 電話番号 043-223-2246

 

あなたの結婚新生活を応援します!

若年の新婚世帯を対象に、結婚に伴う新生活のスタートにかかる費用(新居の賃借・取得費用、引っ越し費用など)の支援を市町村で行っています。(実施していない市町村もあります)
対象 新規に婚姻した世帯(令和6年1月1日から令和7年3月31日の間)であって、夫婦共に婚姻日における年齢が39歳以下かつ世帯所得500万円未満の世帯
1世帯あたりの補助上限額
夫婦共に29歳以下:60万円
夫婦共に39歳以下(上記を除く):30万円
※実施する市町村ごとに、独自に要件の追加や緩和をしている場合があります。
詳しくはお住まいの市町村のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 県子育て支援課 電話番号 043-223-2656

 

11月は「ちば国保月間」です

国民健康保険は加入者の皆さんが病気やけがをした際に安心して医療を受けられるよう、加入者全員で保険料(税)を出し合い運営する制度です。保険料(税)は期限内に納付しましょう。
また、国民健康保険に加入している方はお住まいの市町村で特定健診や特定保健指導を受けられます。生活習慣病予防や健康づくりのため積極的に利用しましょう。
問い合わせ先 市町村国民健康保険担当課または県保険指導課 電話番号 043-223-2453

 

11月は「動物による危害防止対策強化月間」です

動物による事故などの防止に努めましょう。

問い合わせ先
県各保健所(健康福祉センター)または
県動物愛護センター(本所) 電話番号 0476-93-5711
県動物愛護センター(東葛飾支所) 電話番号 04-7191-0050

 

個人事業税(第2期分)の納期限は12月2日(月曜日)です

対象となる方には、8月に第1期分の納税通知書と併せて第2期分の納付書を送付していますので、納期限までに必ず納付しましょう。
スマートフォン決済アプリや地方税お支払サイトから各種キャッシュレス決済を利用することで、24時間いつでも納付が可能ですので、ぜひご利用ください。
問い合わせ先 各県税事務所または県税務課 電話番号 043-223-2117


千葉県ホームページ-携帯版-なのはなモバイル > ちば県民だより令和6年11月号-携帯版 > お知らせ-ちば県民だより(令和6年11月号)携帯版


▲ページの先頭に戻る


このページのお問い合わせ

所属課室:総合企画部報道広報課広報班
電話:043-223-2241
ファックス:043-227-0146


千葉県庁
〒260-8667
千葉市中央区市場町1-1
電話番号:043-223-2110(代表)


Copyright © Chiba Prefectural Government. All rights reserved.